
みんな大好きあまあま&ぷるぷる卵♡ 「俺のBakery&cafe」で人気の商品『奥久慈卵のたまごサンド』を購入してきたよ。 パンに溢れんばかりにサンドされている卵は味が濃くて美味しい! 粗めにカットされている白身のプリッとした食感もクセになる〜。万人ウケな美味しさで虜になっちゃった♡
自由が丘駅南口からすぐ。
「俺のBakery」に行ってきたよ。
食パンメインのお店ですが、
サンドイッチやジャムなどの商品も販売しています。
お店に入って早速購入してきた〜。
■奥久慈卵のたまごサンド
今回はタマゴサンドを購入したよ。
高級感のあるパッケージでテンション上がる〜
自由が丘店はテイクアウト限定ですが、
銀座にある「俺のベーカリー&カフェ」では
店内で食べることもできます。
▼銀座店の記事はこちら。
中には、タマゴの具がたっぷり〜♡
持ち上げたとき溢れないように気をつけてね。
食べてみると、タマゴの味が超濃い!
タマゴ自体に甘さがあるので
たっぷり入っているマヨネーズにめちゃくちゃ合うの。
黄身は揺れるほどぷるんぷるん。
白身は粗めに刻まれて入っています。
プリッと、コリっとした白身の食感がたまらない〜
パンにはカラシが塗ってあるので
所々ピリッとした辛さがあります。
甘いタマゴのアクセントになっていて、より食べやすくなる!
カラシの量は少なめなので
全体的に甘めになっています。
小さい子供でも美味しく食べられる、万人ウケな味。
カラシの存在がこんなにも大切と思ったの初めてだなあ。
使用している食パンは、一番人気『〜香〜』
分厚くて食べ応えがあります。
小麦の香りが鼻から抜けるのがたまらない!
味はシンプルで一般的な食パンに近いけど、
噛むとムチっと弾力があります。
何度噛んでもパサつかずにまとまってくれるの。
次はタマゴサンドと一緒に食パンもテイクアウトしちゃおう〜♡
■お店&メニュー
店内には食パンやジャムがたくさん!
フルーツ系からご飯系の惣菜ジャムまで、幅広く揃っています。
気になるジャムがたくさんあって欲しくなっちゃった♡
食パンメニューはこちら。
シンプルな食パンは3種類。
変わり種の食パンは2種類あります。
調理方法や用途によって
どれを購入するのか選ぶこともできちゃう♡
サンドイッチはショーケースに入っています。
『奥久慈卵のたまごサンド』と『小倉バターサンドイッチ』
がセットになった『ミックスサンドイッチ(右)』も気になる!
今話題のフルーツサンドも販売していたので
お店に行ってチェックしてみてね。
【詳細】
俺のBakery 自由が丘
住所:東京都目黒区自由が丘1-5-9 リバティービル1階
電話番号:03-5726-9874
営業時間:10:00~19:00
定休日:不定休
オープン日:2019年10月20日
https://www.oreno.co.jp/restaurant/bakery_jiyugaoka
【メニュー】
■食パン
・銀座の食パン〜香〜 1本(2斤)
価格:¥1000(税込)
・銀座の食パン〜和〜 1本(1.5斤)
価格:¥800(税込)
・山型の食パン 1本(2斤)
価格:¥900(税込)
・クロワッサン食パン 1本(1斤)
価格:¥1200(税込)
・3種のレーズン 1本(1斤)
価格:¥1000(税込)
■サンドイッチ
・奥久慈卵のたまごサンド
価格:¥540(税込)
・ミックスサンドイッチ
価格:¥540(税込)
・もものフルーツサンド
価格:¥600(税込)
・甘夏のフルーツサンド
価格:¥600(税込)
・いちごのフルーツサンド
価格:¥700(税込)
【ライター紹介】
text by くるみん
プロフィール♡ ライター/フードコンサルタント
好きなもの♡ カフェ巡り、新大久保グルメ、かき氷