
そのままでも、焼いても、バターやジャムをつけても、何度も味が楽しめちゃう! 「銀座に志かわ(にしかわ)」で高級食パンをゲットしてきたよ。 一口食べたら衝撃が走る!ミルキーな食パンは耳まで甘々。 もちもち&ふわふわ食感は誰でもハマる美味しさ♡
自由が丘で高級食パン専門店「銀座に志かわ」を発見。
お店は他にも何店舗かあります。
【「銀座に志かわ」他店舗の記事はこちら!】
▼銀座一丁目店
▼西新宿店
▼三軒茶屋店
▼恵比寿店
▼池袋店
▼秋葉原店
商品は高級食パン1つのみ。
迷う必要がないのは優柔不断にとって嬉しいポイント♡
『水にこだわる高級食パン』を早速テイクアウトしてきました。
サイズも1本(2斤)のみ。
お皿に出すとはみ出しそうなくらい大きいの!
「銀座に志かわ」の特徴は、“アルカリイオン水” 。
アルカリイオン水は素材のエキスを引き出し、
味わい深く仕上げてくれるんです。
その他にも、小麦粉・生クリーム・バターなどを使用。
ここでしか作れない唯一無二の食パンなの。どんな味なのか楽しみ♡
食べてみると、もっちもちでふわっふわ〜。
持ったときは軽いのに、噛むとまとまって弾力を増すの。
口に入れた瞬間甘さを感じたけど、
噛むとより甘さが出てきて美味しい♡
バターと蜂蜜の自然な甘さが活かされてる!
私は耳の美味しさにびっくりしたよ。
しっとりしていてとっても柔らかいの。
小麦の香りをしっかり感じられるんだけど、粉っぽさが全くない。
スーパーに売ってる食パンと全然違う!
そのままでも十分美味しいんだけど、
せっかくなのでアレンジしてみます。
パンの定番、ジャム(黒ごま)を塗ってみたよ。
パン自体が甘いから
甘いジャムよりも塩っぱめのジャムが合う!
今度は生ハムやオリーブオイルなども付けてみたいなあ♡
最後はトーストしてみたよ。
半分にはバターを塗ってみました。
表面がサクっと食感、中がふわふわ食感で
二つの食感が楽しめます。
耳がカリカリでクッキーみたい!
甘さが増してお菓子感覚で食べられちゃうよ♡
バターの部分は、甘さが少し抑えられた印象。
その分濃厚さが増してさっきまでとは全然違う味に。何これ絶品。
トースト×バターの最強組み合わせを発見しちゃった!
■お店
食パンの販売は本数限定。
平日は100〜200本、土日は300本前後の販売になります。
店頭販売分は数に限りがあるので
確実にゲットするなら予約がオススメ♡
【詳細】
銀座に志かわ 自由が丘店
住所:東京都目黒区自由が丘1-26-1
電話番号:03-3718-2411
営業時間:10:30~18:30(売り切れ次第終了)
定休日:不定休
オープン日:2020年4月28日(火)
https://www.ginza-nishikawa.co.jp/shop/jiyugaoka
【メニュー】
■水にこだわる高級食パン 1本(2斤)
価格:¥864(税込)
【ライター紹介】
text by くるみん
プロフィール♡ ライター/フードコンサルタント
好きなもの♡ カフェ巡り、新大久保グルメ、かき氷