
トロトロ甘くて食べたら消えちゃう⁉︎ 表参道に期間限定で出店している「フタバフルーツ研究所」に行ってきたよ(現在終了)。 老舗果実店なので果物を使ったメニューがたくさんあるんです。 ボリューミーな見た目に惹かれたフルーツサンドの『ピーチ』を購入。 なんとこれ、桃が一個分くらい入ってるの〜!
表参道にある屋台村 “表参道COMMUNE” 内に
期間限定でオープンした「フタバフルーツ研究所」。
※現在閉店しています
老舗果実店のフタバフルーツが出店しているお店なんです。
お店には果物を使ったメニューが多数あり、
中でも気になるスイーツを購入してきたよ!
選んだのはこれ。
フルーツサンドの『ピーチ』をテイクアウトしてきました。
「ボリューム的にフルーツサンド2個入りかな?」
って思ってたら、1個だったの!
一つでこの大きさは最強レベル。
圧倒される見た目に驚愕しちゃった。
横にして食パンをめくってみたよ。
このフルーツの分厚さ、本当にやばくない?
数えてみたら約一個分入ってたの!
桃好きにはたまらない。テンション上がる♡
まず食パンを少しだけ味わってみます。
バターの香りが超強い。
噛めば噛むほど口の中がバターの香りに包まれる〜
薄めだけど噛むともっちり食感だよ♡
桃を囲む生クリームがたっぷり♡
固めだから時間が経っても崩れることはなかったよ。
口に入れてもしばらく形が持続されるくらい
しっかりした生クリーム!
食べてみると、全然甘くなくてびっくり。
生クリームよりも食パンの方が甘いくらい!
本命の桃は、口に入れる前に匂いを感じるくらい香り高い〜
食べてみると、みずみずしくて超熟してる!
熟しの頂点ってくらい最強に甘い。
中までめちゃくちゃ柔らかいから、
噛むと果汁と一緒にとけてなくなっちゃうの。
生クリームがあまり甘くないからバランスがいい。
桃の味をしっかり感じることができました。
■メニュー
フルーツサンドのメニュー。
その日によって販売するものは異なります。
午前中に行ったら2種類しかなかったけど、
午後になったら種類を増やすと教えてくれました。
何があるのかは行ってからのお楽しみ♡
■お店
「フタバフルーツ研究所」は、
表参道にあるお洒落な屋台村 “表参道COMMUNE” の中にあります。
飲食店を数店舗通り抜けた一番奥にあるので
迷わないように気をつけてね。
“表参道COMMUNE” では
買った商品を外で食べることができるんです。
中央にテントが張ってあるので
キャンプやピクニックに来たかのような
気分が味わえちゃいます♡
ちなみに「フタバフルーツ研究所」の店前でも飲食可能。
単色で大きなベンチ&テーブルが目立つ!
美味しいフルーツサンド片手にひと休みしてみてね♡
▼こっちもチェック!
【詳細】
フタバフルーツ研究所 表参道店
住所:東京都港区南青山3-13 表参道COMMUNE内
電話番号:
営業時間:11:00〜17:00
定休日:月曜日
オープン日:2020年8月8日
http://futabafruits-lab.mystrikingly.com
【メニュー】
■フルーツサンド
・マンゴー
価格:S¥800/M¥1200(税抜)
・バナナ
価格:¥500(税抜)
・ピーチ
価格:S¥500/M¥700(税抜)
・パイナップル
価格:¥700(税抜)
・キウイ
価格:¥500(税抜)
・オレンジ
価格:¥500(税抜)
・MIX
価格:¥500(税抜)〜
・本日のオススメ(この日はシャインマスカット)
価格:¥880(税抜)
【ライター紹介】
text by くるみん
プロフィール♡ ライター/フードコンサルタント
好きなもの♡ カフェ巡り、新大久保グルメ、かき氷