
パン激戦区の三軒茶屋の中でも話題のパン屋さん! 「ミカヅキ堂」で人気No.1の『ミルクフランス』を買って来たよ。 馴染み深い甘さと存在感のあるカリもち食感。 絶妙な割合がだす唯一無二の優しい味わい。これは絶品級♡
三軒茶屋駅から徒歩5分程度のところにある「ミカヅキ堂」。
パン屋激戦区の中でも人気のお店。
平日の昼間でもお客さんがどんどん来ます。
外観も店内もオシャレで、
定番のものからちょっぴり個性的なパンまで勢揃い。
すぐには決められない〜!
いろんなパンに目移りしながらも
人気No.1の『ミルクフランス』をゲットしてきたよ!
■ミルクフランス
中に入っている真っ白なクリームは、
北海道コンデンスミルク/カルピスバター/
和三盆という高級砂糖で作ったミルククリーム。
これを”セミハードパン”でサンドしています。
クリームからは甘い香りがふんわり♡
パッと見た印象は、なめらかで柔らかそうな口当たりを想像する。
食べてみると、口の中でシュワっと居なくなった!
ジャリジャリとした砂糖の食感もあってびっくり。
まろやかな甘さがだんだん溶けていくのがたまらなくて
どんどん食べちゃった。どこか懐かしい味もするの♡
甘い味とは対称的な
爽やかな風味をかすかに感じるんだけど、
これは初めて出会うタイプ。
味自体は甘いのに香りがさっぱりしてるから、中和されているんです。
カリッとした”セミハードパン”は厚みがあるよ。
トースターで焼いたらさらにカリカリが楽しめる♡
中にはもっちりとした生地が詰まってて、
程よい歯ごたえにハマる〜。
しっとりとした質感もあって
ミルククリームの優しい口当たりとよく馴染んでるの。
存在感もあって、まさに黄金比率。
朝ごはんにも合うし、
ちょっとした軽食にも丁度いい満足感♡
■店内
売られているパンたちはどれも美味しそう!
選んでいる時間も楽しめます。
値段もお手頃だし、
食べたいと思った時にサッと買えるから通いたくなる〜。
『クリームパン』や『あんことカルピスバター』も人気のパンだから
初めてで迷っちゃう人にはオススメ。
三軒茶屋の絶品パン屋「ミカヅキ堂」の美味しさを体感してみて!
【詳細】
住所:東京都世田谷区太子堂4-26-7
電話番号:03-6453-4447
営業時間:10:00〜19:00
定休日:水曜日
オープン日:2016年7月
https://mikaduki-do.com/
【メニュー】
・ミルクフランス
価格:¥240(税抜)
・ベーコンエッグマフィン
価格:¥470(税抜)
・クロワッサン
価格:¥230(税抜)
・パン・オ・ショコラ
価格:¥250(税抜)
・とろふわのタマゴサンド
価格:¥280(税抜)
・ソエット ア ナベサンド
価格:¥470(税抜)
・有機カボチャのコロッケバーガー
価格:¥371(税抜)
・イチジク入りカンパーニュの生ハムサンド
価格:¥470(税抜)
・クロックムッシュ
価格:¥470(税抜)
・クリームパン
価格:¥220(税抜)
・秋鮭と白菜のタルティーヌ
価格:¥460(税抜)
・野菜のフォカッチャ
価格:¥250(税抜)
・フォカッチャ
価格:¥280(税抜)
・あんことカルピスバター
価格:¥260(税抜)
・パヴェ あらびきソーセージと自家製ザワークラウト
価格:¥180(税抜)
・パヴェ 根菜、ベーコン、チーズ
価格:¥180(税抜)
・大納言のクリーム
価格:¥270(税抜)
・チョリソーとマカダミア
価格:¥300(税抜)
・ミカヅキブリオッシュ
価格:¥230(税抜)
・ショコラ・オ・ザマン
価格:¥371(税抜)
・あんぱん
価格:¥200(税抜)
■季節のおすすめ
・安納芋と全粒粉のパン
価格:1g¥2(税抜)
・カシスとオレンジのカンパーニュ
価格:1g¥2.5(税抜)
・国産リンゴのカンパーニュ
価格:1g¥2.5(税抜)
・和栗とチョコ
価格:¥370(税抜)
・パヴェ カボチャ、クリームチーズ、メープル
価格:¥180(税抜)
・キノコのフリカッセとポルチーニのタルティーヌ
価格:¥460(税抜)
■食パン
・角食
価格:1斤¥362/1本¥723(税抜)
・山食
価格:1斤¥362/1本¥723(税抜)
■バゲット
・バゲット
価格:ハーフ¥610/1本¥320(税抜)
・バゲット・キタノ・カオリ
価格:¥230(税抜)
・栗と黒豆のバゲット
価格:ハーフ¥250/1本¥500(税抜)
・キタノカオリ
価格:¥230(税抜)
・レーズンブレッド
価格:¥190(税抜)
・パン・オ・セレアル
価格:¥230(税抜)
【ライター紹介】
text by RIKO
プロフィール♡:ライター/大学生
好きなもの♡: Kpop 韓国コスメ