
和菓子の定番『どら焼き』の新種を発見! 六本木ヒルズにある「菓子の記録帖」は、全国の珍しい和菓子屋が集結。 中でも惹かれたのが「和菓子 菜の花」の『どら焼き 小田原うさぎ』。 なんと"バター入り"のどら焼きが食べられます。 忘れられない味に出会っちゃった♡
「菓子の記録帖」には
全国各地にある和菓子屋さんのお菓子を取り揃えています。
販売されているのは
どれもなかなか食べることのできない珍しい和菓子たち。
色々なお菓子を見ているときに
目に止まったのが「和菓子 菜の花」の『どら焼き 小田原うさぎ』
少し変わったどら焼きを買ってみたよ〜。
■どら焼き 小田原うさぎ
袋を開けた瞬間、生地の香ばしい匂いが香ってきた♡
おやつにちょうどいい昔ながらのどら焼き。
実は、あんこの美味しさを一番活かせる材料で作られているんです。
新鮮な卵や国内産の小麦粉など、
一つ一つこだわり抜いたものだけを使用。
贅沢品なのに買いやすい価格でありがたい〜。
中を見てみるとなんとバター入り!
これに惹かれて即決しちゃったの。
あま〜い餡子にまろやかに入ってくる塩っけ。
このコンビは一度食べたらリピート確定。
餡子とバターが合わさることで、
お互いの味を引き出しあっていて面白い♡
餡子は”粒あん”なんだけど、
こしあんのようなしっとりさも感じるの。
お豆のホクホク感が少しアクセントになってる。
でも主張しすぎてこないところがポイント。
しっとりした生地とも馴染んでる〜。
生地は分厚くてふっくらとした焼きあがり♡
ふかふかしていて、たっぷり入った餡子を受け止めている。
香ばしさが餡子の香りも強くしていて、存在感も倍増。
「餡子の美味しさを最大限に引き出すどら焼き」
と言うのがすごくわかる。
■和菓子 菜の花
『ご黒うさん』というのも発見。
真っ黒なお菓子でなんだろうと思ったら
“黒まんじゅう”でした。
普段は見かけることのないお菓子が他にも勢ぞろい!
見ているだけでも楽しかったなあ〜♡
▼こっちもチェック!
【詳細】
菓子の記録帖
住所:東京都港区六本木6-2-31六本木ヒルズノースタワーB1F
電話番号:03-6434-5988
営業時間:10:00~20:00 ※当面11:00~20:00
定休日:年中無休
オープン日:2020年6月1日
https://www.kirokucho.jp/
【メニュー】
・どら焼き 小田原うさぎ
価格:¥220/5個¥1200/10個入り¥2380(税込)
・ご黒うさん 8個入り
価格:¥1000(税込)
【ライター紹介】
text by RIKO
プロフィール♡:ライター/大学生
好きなもの♡: Kpop 韓国コスメ