
竹下通りで話題のスイーツをゲット! 新大久保を拠点に人気のトゥンカロン専門店「mamaron tokyo(ママロントウキョウ)」が、原宿ALTAに登場。 エレガントで上品なものからポップでカラフルなものまで幅広く揃ってるの。 今回は原宿らしいド派手な韓国マカロンをチョイス。目でも舌でも楽しんできたよ〜♡
韓国マカロンの人気に火をつけた
トゥンカロン専門店「mamaron tokyo」。
新大久保・池袋・川崎に続き、原宿に登場!
原宿店はアルタ1階の中にあります。
▼新大久保店で手のひらサイズの巨大マカロン♡
▼池袋店はサンシャインシティ・アルタに♡
今回も2種類のマカロンをテイクアウトしてきたよ〜
1つ目は、見た目が可愛い『オレオ』。
ミルクチョコとホワイトチョコで目を、
オレオクッキーで舌を表現しているんです。
キャラクターの形になっていて愛着わいちゃう♡
『オレオ』は「mamaron tokyo」の中でも人気の商品。
たくさん写真を撮ったら早速食べていきます。
中にはたっぷりのオレオクリームと、
小さなオレオクッキーがサンドされてるよ。
クッキーはオレオの味が濃くて美味しい!
オレオクッキーっていつ食べても安定に美味しいんだよね。
クリームをつけて食べると、
甘さが足されてスイーツ感アップするよ。
オレオクリームは、口に入れるとふわふわ!
一見しっかりした硬さがあるように見えるんだけど、
食べると軽くて柔らかいギャップに驚いちゃった。
味はしっかりオレオ。
中に細かく刻まれたオレオクッキーが入っていて、
カリッとした食感も感じられます。
クリームなのに噛むのが楽しくなっちゃう♡
マカロンの生地は、外はサクサク。中はしっとり。
噛むと重くなってねっとり食感に!
柔らかいクリームと一緒に食べると
しっとりしてちょうど良い硬さになるの。
ちゃんと計算されていて感動しちゃった♡
生地はホットケーキのような味がして、
噛めば噛むほど甘くなるよ〜
2つ目は、色が綺麗な『ミルク』。
光に当たるとキラキラしてるように見えて、
ラメが入ってるみたいなの。
幻想的でとっても綺麗だよね。こんなマカロン見たことない!
生地の味は『オレオ』と同じ。
「mamaron tokyo」は生地が美味しくて好きなんだよね♡
クリームの周りについてるのは、クッキーのようなクランチ。
少ししっとりしているんだけど、
カリカリした食感と硬さがあります。
滑らかなクリームと一緒に食べると食感が楽しくなるよ!
クリームは、ぼってりしていて重さがあります。
密着度が高いから食べ応えのある♡
味は、濃厚なミルク。
練乳のような甘さがあるんだけど、全然甘ったるくないの。
味に深みがあって贅沢。美味しくてクセになりそう!
■店頭
この日のラインナップは、10種類。
宝石みたいにエレガントな商品から
ポップで原宿らしい商品まで幅広くありました。
商品によっては入荷の少ないものや
残り一個のものがあったので、売り切れることがあるかも。
早い時間に行って、自分好みのマカロンをゲットしてみてね♡
▼こっちもチェック!
【詳細】
mamaron tokyo(ママロントウキョウ)
住所:東京都渋谷区神宮前1-16-4
電話番号:080-8476-3757
営業時間:10:30〜20:00 ※原宿ALTAに準ずる
定休日:営業日・営業時間が急遽変更になる場合があります。
オープン日:2020年
https://www.instagram.com/mamarontokyo/
【メニュー】
■韓国マカロン
・チーズケーキ
価格:¥440(税込)
・サツマイモ
価格:¥380(税込)
・キャラメルマキアート
価格:¥380(税込)
・ソルティキャラメル
価格:¥380(税込)
・抹茶
価格:¥380(税込)
・ラズベリー
価格:¥380(税込)
・アールグレイ
価格:¥380(税込)
・ピスタチオ
価格:¥440(税込)
・オレオ
価格:¥380(税込)
・ミルク
価格:¥380(税込)
【ライター紹介】
text by くるみん
プロフィール♡ ライター/フードコンサルタント
好きなもの♡ カフェ巡り、新大久保グルメ、かき氷