
焼き芋とは思えない甘さに仰天! 「蔵出し焼き芋かいつか」自慢の焼き芋を通販サイトからお取り寄せしてみたよ。 『特選 蔵』は茨城県産の“紅天使”を熟成させた焼き芋。 最上級のねっとり感と甘味がヤバいんです♡ スイーツのように冷やしてから食べてみたよ〜。
茨城県と千葉県に店舗を構える
焼き芋専門店「蔵出し焼き芋かいつか」。
通販サイトを利用すると
お店に行かなくても楽々ゲットすることができるんです♡
オンラインストアでは焼き芋はもちろん、
お芋を使った様々なスイーツを販売しています。
今回はお店自慢の焼き芋をお取り寄せしてみたよ〜
箱の中に入っているのが、お店自慢の焼き芋『特選 蔵』。
約500g、SとMサイズが計3本入ってたよ。
芋の品種は、オリジナルブランドの“紅天使”を使用しています。
一般的な焼き芋と違うところは、
独自の貯蔵法で熟成させているところ!
収穫後じっくり寝かせ、
自社貯蔵庫でさつまいもに適した保存温度で管理しているんです。
熟成された焼き芋って、あんまり聞いたことないよね。
味や食感の違いが気になる〜
一本持ってみると、超ずっしりしてるの。
重量が凄いからボリュームありそう!
お取り寄せすると冷蔵で配達されます。
『特選 蔵』の焼き芋は、
冷たいままでも温めても美味しく食べられるの♡
冷たい焼き芋って珍しいから
今回はそのまま食べてみることに。
まずは中心の身の部分から。
スプーンですくって食べてみます。
なにこの食感!ねっとりしていて一口の重みが凄い!
焼き芋とは思えない粘り気としっとり感があって、
口の中でまとわりつくの。この食感クセになりそう♡
繊維があまりなくて滑らかなのもポイント。
冷んやりしているからスイーツみたいなの〜
皮と身の間がいちばん甘い♡
最高糖度47度と言われてるほどの甘みがあるんです。
この甘さは『特選 蔵』でしか体験できない!
お芋の味も香りも濃厚すぎてびっくりした〜。
密をかけて食べてるくらい甘々なの。
食べた後も濃厚な香りがずっと続いて心地いい。
食べてる時と同じくらい香ばしさが残ってるって、すごくない?
皮はとっても柔らかい。
意外にも甘さがあって食べやすいよ。
身と一緒に食べると、味が変わって面白い!
苦味と香ばしさがプラスされて
スウィートな焼き芋からオトナな味わいになった♡
今回は冷蔵で注文しましたが、冷凍の焼き芋もあります。
アイスのような不思議なさつまいもが味わえそう!
他にも『プリン』『ロールケーキ』など
焼き芋をふんだんに使った商品が数多くあるんです。
次は焼き芋スイーツも食べみたいなあ〜♡
▼こっちもチェック!
【詳細】
蔵出し焼き芋かいつか
サイトURL:https://www.kuradashi-yakiimo.com/shop/c/c10/
【メニュー】
■特選 蔵 紅天使
・500g
価格:¥810(税込)
・1㎏
価格:¥1570(税込)
・2㎏
価格:¥3000(税込)
※別途送料がかかります。
【ライター紹介】
text by くるみん
プロフィール♡ ライター/フードコンサルタント
好きなもの♡ カフェ巡り、新大久保グルメ、かき氷