
長年愛される"萩の月"の姉妹品『萩の調』。 発売されてから人気を集めていたお菓子がなんと10年ぶりに復活! オンラインショップで先行発売されたでゲットしちゃいました♡ 「菓匠三全」ならではの優しいチョコの甘みにほっっこりする〜。
宮城県を代表するお菓子といえば
「菓匠三全」の『萩の月』。
お土産としても大人気だよね。
これと同じくらい人気を集めているのが
1990年に発売された姉妹品の『萩の調』。
2011年以降、生産・販売を休止していたのだけれど、
なんと10年ぶりに復活販売されることに!
ファンとしてこれは見逃せない。
オンラインショップで先行発売されていたので
即購入しちゃいました♡
■萩の調
箱から取り出すと馴染み深いまん丸なフォルムが♡
『萩の月』はまろやかで優しい風味のカスタードクリームが特徴的。
『萩の調』ではカステラもクリームも”ショコラ味”になっているよ。
袋を開けた瞬間、ショコラの香りがふわっと香ってきた〜。
優しい甘さを思い出させるいい匂い。
ふわふわなんだけど程よく食感のあるカステラ生地。
意外と厚めで弾力があるの。
中のクリームをしっかり支えてくれていて食べやすい!
なんとも言えない絶妙なふわっと感は、
一度食べたらトリコになるよ。
ショコラ”風味”で抑えられているところが推せるところ。
ふんわりと優しい甘さだから、
中のクリームと合わさってもしつこくならないの。
チョコクリームは「菓匠三全」のオリジナル!
とってもなめらかで、少しねっとりした口当たり。
口の中でカステラを巻き込みながら
チョコレートが広がる感じがたまらない〜。
ミルクチョコレートのような味わいが
なんだか懐かしい甘さで癒される。
後味に甘ったるく残らないからこそ、
もっと食べたくなっちゃうの。
『萩の調』は、1箱6個入りで
一つ一つ箱詰めされてされているよ。
ここまで中毒性のあるお菓子ってなかなかない!
年代問わず、みんなが大好きな味だから
誰にあげても喜ばれること間違いなし。
『萩の月』とセットでプレゼントしても喜ばれそう♡
▼こっちもチェック!
【詳細】
菓匠三全
サイトURL:https://www.shop.sanzen.co.jp/shop/g/g3506/
販売期間(先行受注期間):2021年2月3日~2月9日
【メニュー】
・萩の調
価格:¥1600(税込or税抜)
【ライター紹介】
text by RIKO
プロフィール♡:ライター/大学生
好きなもの♡: Kpop 韓国コスメ