
古川優香プロデュースのタピオカ専門店! 中目黒に続いて2店舗目が渋谷にオープンしました。 さっぱり好きさんの人気RANKINGで第2位『バタフライマンゴー』を飲んできたよ。 見た目は想像と違ってあまり映えなかったけど、味はさっぱり&濃厚なマンゴーティーで美味しい! バタフライピーが香り高くて、上品さのあるドリンクになっています♡
古川優香プロデュースのタピオカ専門店
「TAPICARO(タピカロ)」に行って来たよ〜
入り口のすぐ横にはフォトブースがありました。
装飾たっぷりで豪華すぎる〜♡
私は一人で行ったのではしゃげなかったけど、
友達と行ってたくさん写真を撮ったら絶対楽しいよね♡
注文するときメニューの横にある
“人気メニューRANKING”を発見。
「甘め好きさん」と「さっぱり好きさん」
の2つに分かれて載っていました。
その日の気分や気候に合わせて選びやすい♡
この日は34度の猛暑だったので、
「さっぱり好きさん」の人気RANKINGから
第2位『バタフライマンゴー』を注文したよ。
Mサイズで注文。
氷の量のみ調整が可能だったので少なめにしました。
なんか、ちょっと写真と違うなぁ。
色がうす暗いのかな?
すでに混ざっちゃっているのかな?
写真映えしないのが少し残念でした。
まぁ結局混ぜて飲むからいっか!
よく見ると、ほんのり層ができてる!
上が透き通る青いお茶『バタフライピー』
下が夏にぴったりな『マンゴー』になっているよ。
この二つの組み合わせってどんな味なんだろう〜
店員さんによく混ぜてから飲んでねと言われたので
数回振ってから飲んでみます。
何これ不思議!
ドリンクは超さっぱりなマンゴーティー。
後からマンゴーの果実が想像できるくらい
濃厚なマンゴーの味がやってくる〜
タピオカは全て黒糖を使用。
よくある“黒糖たっぷりタピオカ!”ではないのでご安心を。
甘すぎないのでドリンクのさっぱり感を失うことなく、
最後までスッキリ飲むことができました♡
■注文の流れ
1階で注文をしたら引き換え券をもらい、2階へ。
赤を基調とした店内はなんだかシアターみたい!
階段を上がるたびにワクワクしちゃう〜
2階は広くてびっくり。
タピオカ好き女子や古川優香ちゃんのファンで溢れていました。
これだけ広いと席に困らなくて嬉しい♡
涼しい店内でゆったり過ごせちゃいました。
【詳細】
TAPICARO(タピカロ)渋谷店
住所:東京都渋谷区神南 1-11-1 市野ビル1F,2F
電話番号:03-6416-1267
営業時間:12:00~21:00
定休日:
オープン日:2019年9月6日
https://tapicaro.jp
【メニュー】
■MILK ※甘さ調整不可
・苺ミルクパンナコッタ
価格:M¥700円
・カラメルプリンミルク
価格:M¥700円(税込)
・杏仁マンゴーミルク
価格:M¥700円(税込)
■MILK TEA
・アッサムミルクティー
価格:M¥600円 / L¥700円(税込)
・宇治抹茶ミルクティー
価格:M¥650円 / L¥800円(税込)
・ジャスミンミルクティー
価格:M¥600円 / L¥700円(税込)
・ほうじ茶ミルクティー
価格:M¥600円 / L¥700円(税込)
■SPECIAL DRINK ※甘さ調整不可
・バタフライマンゴー
価格:M¥650円 / L¥750円(税込)
・バタフライホワイト
価格:M¥650円 / L¥750円(税込)
・ブラックコーヒー
価格:M¥600円 / L¥700円(税込)
■STRAIGHT TEA
・天上ウーロン
価格:M¥600円 / L¥700円(税込)
・ジャスミンティー
価格:M¥600円 / L¥700円(税込)
・セイロンティー
価格:M¥600円 / L¥700円(税込)
・ほうじ茶
価格:M¥600円 / L¥700円(税込)
■TOPPING
・タピオカ
価格:+¥80円(税込)
・きなこ
価格:+¥30円(税込)
・クライナーファイグリング(アルコール)
ストロベリー/ココナッツ/イチジク
価格:各+¥500円(税込)
【ライター紹介】
text by くるみん
プロフィール♡ ライター/フードコンサルタント
好きなもの♡ カフェ巡り、新大久保グルメ、かき氷