
新大久保の人気冷麺専門店「コサム冷麺専門店」で女子ランチ♡ コサムの冷麺は驚くほどボリューミー! ヘルシーに超満足感が得られるよ〜♡ 人気トップ2『ビビン冷麺』&『水冷麺』をセットで食べてきました。
新大久保では珍しい“冷麺専門店”
「コサム」にやって来たよ〜!
やっぱり冷麺は、韓国料理のド定番♡
イチ押しメニューの
『ビビン麺』『水冷麺』を注文しました。
■ビビン麺
思ったより真っ赤!
ボウルもかなり大きい〜
麺の量もタレもかなりずっしりしているよ。
1人前とは思えないボリューム♡
セットにすると、お肉も付いて来ます。
炭火で焼かれたお肉は
“つくば美豚”
量は本当に文句なし!
+300円で「お肉だけかぁ」って思ったけど、
これならしっかり満足できそう♡
冷麺は、届いてスグに店員さんが
大きなハサミでカットしてくれるよ。
かなり大胆に切られてびっくりしちゃった。
〈ビビン麺の内容〉
・冷麺
・キュウリ
・大根
・白ごま
・ゆで卵
スープ的なものを予想していたけど、
ほぼ “ソース” に近い。
すくえるくらいドロっとしています。
味は、甘辛!
ピリッとした刺激的な辛さよりかは、
味わいたくなる旨辛。
ソースの材料はなんと、果物&野菜。
人工的じゃない甘さが美味しい♡
よくある焼肉屋さんの冷麺は、透明で太いよね。
実は日本独自の “盛岡冷麺” なんです。
一方で「コサム」の麺は、グレーで細いの。
こっちが本場の “韓国冷麺” なんです。
しかも麺は自家製。
韓国冷麺は小麦粉が入っていない分
噛み易くて、ヘルシーなんです♡
食べ進めたら、
やかんの “冷肉スープ” を投入してね。
正直、早めの段階で入れるのがお勧め。
最初はドロっとしているから、すすりにくい。
スープを入れたら一気に食べやすくなるよ♡
コロイド感が強かったタレが、
あっと言う間にスープに変身!
麺が全体と絡まってかなりイイ感じ♡
大胆に混ぜ混ぜするのがオススメ。
こうやって見ると、やっぱりかなりの量。
スープで味変できるのは嬉しいです。
ズルズルっ
辛さが少しマイルドになって美味しい〜
ずっと食べていられるくらいの辛さ。
麺もよりチュルンっとします♡
薄味のキュウリと大根の漬物で、
口の中をさっぱり出来るよ。
野菜はかなり薄切り。
味の主張がうるさすぎなくて良かったです。
〈コサムお勧めの食べ方〉
・お肉を冷麺で包んで食べる
小さめお肉だから包むのは難しいけど、
麺、スープと一緒にパクッと。
お肉の旨みが口の中で染み渡って
これはかなりの味変!
口いっぱいにお肉要素が広がる〜
何度もアレンジできて、ずっと美味しいまま完食です♡
■水冷麺
ビビン麺よりさらに大きい!?
大きいボールに、タップタプ。
スープが溢れちゃいそうです。
もちろん『水冷麺』もお肉とセットで。
全然違うタイプの冷麺で、楽しみ〜♡
内容は『ビビン麺』とほぼ一緒。
スープだけ異なります。
辛いのが苦手な人にオススメ!
超サッパリ系冷麺です。
スープが面白い♡
ジャリジャリとしているのは
なんと “氷”
結構な量が入っているよ。
シャリシャリ食感を楽しみながら食べよ〜っと。
胡瓜、大根の漬物と一緒に大きな一口。
ん〜!
瑞々しくて爽やかな味。
癖のないシンプルさが良い。
キンキンに冷えたスープが新感覚♡
シンプルな味 + かなりの量 だから
味変しないと正直飽きちゃいます。
そこで “お肉” で味変。
炭火焼肉とさっぱりスープが合う♡
ワイルドな味が加わって、
箸が止まらなくなる〜。
コチュジャンをトッピングしたりして、
色んな味変を楽しむのもアリかも。
お肉は、付属のタレを付けて食べても
もちろん美味しい♡
玉ねぎの甘みと酢の酸味が程良いです。
冷麺もお肉もしっかり楽しめるセットでした。
■店内
お店はかなり広い。
席もたくさんありました。
ランチの時間は平日でも大盛況!
気軽に立ち寄れるアットホームなお店です。
本格冷麺を食べるなら「コサム 冷麺専門店」へ♡
▼こっちもチェック!
【詳細】
コサム 冷麺専門店
住所:東京都新宿区百人町1-1-26 第三サタケビル 1F
電話番号:03-6233-7081
営業時間:11:00〜00:00
定休日:
オープン日:2016年4月22日
https://twitter.com/kossamjp
【メニュー】
■冷麺
・ビビン冷麺単品
価格:¥880(税抜)
・ビビン冷麺セット
価格:¥1180(税抜)
・水冷麺単品
価格:¥880(税抜)
・水冷麺セット
価格:¥1180(税抜)
【ライター紹介】
text by minami
プロフィール:好きなこと☆ファッション・美容・音楽