
京都のきな粉スイーツ専門店が六本木ヒルズノースタワーに登場。 六本木ヒルズ店限定『Japan Premium Parfait「雅」』を堪能してきたよ。 抹茶ときな粉をふんだんに使った和パフェは、高級感あふれる贅沢な美味しさ♡
■Japan Premium Parfait「雅」
こちらが"六本木ヒルズ店"限定のパフェ。
京都宇治の老舗茶問屋
「祇園 北川半兵衛商店」のこだわり抹茶と
「吉祥菓寮」の自家焙煎きな粉をふんだんに使用。
京都の名店がコラボした贅沢すぎるパフェです。
食べるのが楽しみ!
最初にきな粉がテーブルに登場。
なんと、好きなだけかけていいんだって!
こんな嬉しいサービスが♡
あとでたっぷり使っちゃおう!
そして『雅』とご対面。
実物を生で見るとかなり大きさ。
高さがあって、見た目の高級感が凄い!
これはテンションの上がるおしゃれパフェ♡
上から見ると抹茶ときな粉のパウダーが
綺麗に半分ずつ振り掛けられているよ。
斬新でインパクト大!
写真を撮る手が止まらない♡
充分に鑑賞したら、いざ入刀していきます。
真っ白でふわっふわなクリームが登場。
食べて見ると、とにかく抹茶パウダーが濃い。
甘さは全くなくて渋い濃厚抹茶。
クリームは程よい甘さで抹茶を引き立ててくれるよ。
香り高くてとっても癒される〜
抹茶そのものが存分に楽しめるよ♡
これは大人の美味しさ!
きな粉は、抹茶と反対にちょうどいい甘さ。
後から来る塩加減が最高!
ずっと食べていたい〜♡
表面が少し硬くて破るのが難しいと思ったら、
直下にはパリッとしているメレンゲが。
抹茶ときな粉を包み込むような甘さで、幸せな味。
抹茶パウダーの下は、きな粉のゼリー。
スプーンですくうのが難しいほどプルプルなの!
お味も優しいきな粉のゼリー。
ほんのりきな粉の風味がして、
抹茶パウダーと一緒に食べると和の美味しさを感じられるよ。
きな粉の下には抹茶のゼリーが入ってるの。
こだわりが深いなー。
抹茶のゼリーは苦味ゼロ。
きな粉のゼリーより少し弾力感を感じたけど
こっちも柔らかくて食べやすいよ。
きな粉の甘塩っぱさがゼリーと相性抜群!
誰もが親しみやすい味です。
ホイップクリームの下にある肌色のクリームは
きな粉を使った硬めのクリーム。
これが甘々でクセになる美味しさ!
少ししか入っていないから
よく味わって食べてね。
しばらく味わったら、
先程のきな粉をたっぷりかけて頂いちゃいます!
吉祥菓寮のきな粉を思う存分に使えるなんて贅沢すぎる♡
きなこをかけると、甘さがアップ!
抹茶の粉がかなり渋いので
甘党さんはきな粉を多めにかけるのがおすすめだよ。
かけ過ぎちゃうと口の中がパサパサするから
欲張りすぎには注意してね。
その下には、黒豆のムースが入ってる!
ムースは柔らかくて黒豆のゴロゴロ感が残っているから
斬新で不思議な感覚。
噛めば噛むほど味わい深い♡
この贅沢な和パフェには必要不可欠な存在。
更にその下にはクランチが!
ザクザク食感がたまらない〜
甘くて美味しさが引き立つ。
パフェにだけ使われている特別なクランチなので
これは絶対に味わってほしい!
食べ進んで行くと、
濃厚すぎる抹茶のアイスクリームがたっぷり♡
暑さの続く今にぴったりな冷たさ!
暑さのストレスが飛んでいくほど濃厚でうまうまだよ。
色を見ただけで抹茶が凝縮されてるのが
わかるぐらい綺麗な濃い緑色。
抹茶好きの人はこのアイスと絡めて
ゼリーやクランチを食べてみてね!
一番下にはゴマを使った
お餅のようなゼリーが入ってるよ。
最後に味わうにはふさわしい、後味スッキリなゼリー。
弾力感があってゴマの風味をすごく感じるよ。
最後まで拘り尽くされた贅沢和パフェでした♡
■自家焙煎きな粉とバナナのスムージー
手軽に栄養が取れると話題のバナナジュース。
自慢のきな粉とミックスするなんて絶対美味しい♡
さっそく飲んで見ると、
最初はバナナの味を強く感じるんだけど
すぐにきな粉の香りが口の中に入ってきた!
お互いの味を邪魔しない、バランスのとれた味。
バナナときな粉がずっしり入っていて
どちらの美味しさも詰まってる!
なのに冷たくてスッキリ。
ボリュームもあって大満足♡
バナナスムージーにも忘れず、きな粉をかけちゃう♡
贅沢すぎて幸せ〜。
甘さと塩気がより加わり
最強のバナナジュースが完成。
大豆とバナナの栄養価高い最強ドリンクです!
■お店
「吉祥菓寮」は六本木駅直通
“六本木ヒルズ ノースタワーB1階”にあります。
お店の前では、京都の有名手土産も買えるよ。
きな粉サンドやわらび餅が特に気になる〜
ランチメニューもあります。
お豆をたっぷり使った『京美人ランチ』
ヘルシーでバランスのとれたランチが
お手頃な値段で食べられます!
次回は絶対にランチも食べたい♡
店内はゆったりと落ち着いた雰囲気。
女性一人でも、デートでも、
軽い打ち合わせにも、どんな場面でも利用できそう。
「吉祥菓寮」で大人なひとときを楽しんでみてね。
【詳細】
吉祥菓寮 六本木ヒルズ店
住所:東京都港区六本木6-2–31 六本木ヒルズノースタワー B1F
電話番号:03–3478–5220
営業時間:11:00〜22:00
定休日:施設に準ずる
オープン日:2020年6月1日
https://kisshokaryo.jp
【メニュー】
■パフェ
・Japan Premium Parfait「雅」
価格:¥1870(税込)
・焦がしきな粉パフェ
価格:¥1320(税込)
・夏めく翠のメロンパフェ
価格:¥1650(税込)
■本わらび餅
価格:¥1100(税込)
・ハーフ
価格:¥550(税込)
■ソフトドリンク
・自家製きな粉ラテ
価格:¥605(税込)
・キャラメルきな粉ラテ
価格:¥660(税込)
・黒蜜きな粉ラテ
価格:¥660(税込)
・自家製きな粉とバナナのスムージー
価格:¥770(税込)
・宇治抹茶ラテ
価格:¥605(税込)
・桃のソーダ
価格:¥660(税込)
・桃のクリームソーダ
価格:¥770(税込)
・桃のスムージー
価格:¥825(税込)
・アップルタイザー
価格:¥605(税込)
・コーヒー
価格:¥550(税込)
・カフェラテ
価格:¥605(税込)
・紅茶
価格:¥550(税込)
・紅茶のソーダ
価格:¥660(税込)
・オレンジジュース
価格:¥385(税込)
■京美人ランチ
・豚しゃぶのおろしポン酢
価格:¥1100(税込)
・やわらか赤鯛の西京焼
価格:¥1210(税込)
・カツオのたたきのおろしポン酢
価格:¥1210(税込)
【ライター紹介】
text by 汀
プロフィール:なぎさと読みます!
美容と食べることが大好きな女子高校生♬︎
好きな食べ物はアイスです