
新宿住友ビルの1階に誕生した“三角広場”。 全26店舗のショップ&レストランの中から、本格抹茶スイーツが楽しめる「茶寮翠泉(さりょうすいせん)」に行ってきたよ。 お食事からデザートまで豊富なメニューの中から『お濃い抹茶ソフトクリーム』を注文。 甘さより苦味が勝つ、大人の贅沢スイーツ♡
都庁前駅直結の“新宿住友ビル”。
2020年7月1日に「三角広場」が誕生!
開放的で天井が高く、
自由に使えるピアノが置いてあったりと、
最先端の憩いの場って感じ♡
地下1階から地上2階には
ショップ&レストランが26店舗あります。
今回は1階にある、京都の本格抹茶スイーツ店
「茶寮翠泉(さりょうすいせん)」に行ってきたよ〜
■ソフトクリーム・お濃い抹茶
幅広いメニューの中から『ソフトクリーム』を注文!
フレーバーは、
“お濃い抹茶・玉露ほうじ茶・和バニラ”
の3種類ありました。
抹茶屋さんなので迷わず『お濃い抹茶』にしたよ。
上には八ツ橋が刺さってる〜♡
食べてみると、結構苦くてびっくり。
口に入れた瞬間に甘味はあるけど、
すぐ苦味に変化。
後味にまで苦味が続くので
ソフトクリームなのにさっぱり食べられます♡
甘さ控えめなところが男女問わず好まれそう!
八ツ橋はカリっと硬く、
噛むときの食感が楽しい〜
八つ橋特有の独特の香りがして、
京都にいる気分が味わえちゃいます。
まずはそのまま、次はソフトクリームにつけて、
二度楽しんでみてね。
ワッフルコーンはサクサク♡
ほんのり甘いので苦めなソフトクリームとの相性抜群!
ソフトクリームとのバランスが良すぎて
綺麗に完食しちゃいました。
分厚いのからザクザク食べちゃおう〜
■お店
暗めで雰囲気のある店内。
まさにオトナ空間♡
カウンター席もあるので
一人で気軽に利用できちゃうのも嬉しい。
テイクアウトのメニュー。
店内で座って食べることもできます。
(消費税はテイクアウト8%・イートイン10%)
『フラッペ』と『わらび餅ミルク』は
ランチタイムに購入できないので注意してね。
【詳細】
茶寮翠泉(さりょうすいせん) 新宿店
住所:東京都新宿区西新宿2-6-1 新宿住友ビル1階
電話番号:03-6258-0515
営業時間:8:00~22:00
※現在コロナウイルスの影響で、11:00~22:00(L.O.21:30)
定休日:なし
オープン日:2020年7月1日
https://saryo-suisen.com
【メニュー】
■テイクアウトメニュー
○ドリンク
・翠泉極みコーヒー
価格:¥420(税抜)
・翠泉マイルドコーヒー
価格:¥420(税抜)
・翠泉カフェラテ
価格:¥480(税抜)
・和紅茶
価格:¥420(税抜)
・お濃い抹茶ラテ
価格:¥650(税抜)
・玉露ほうじ茶ラテ
価格:¥650(税抜)
○フラッペ ※平日11時〜14時の間は販売無し
・お抹茶
価格:¥720(税抜)
・ほうじ茶
価格:¥720(税抜)
・チョコ・あずき
価格:¥720(税抜)
・チョコ・コーヒー
価格:¥720(税抜)
・柚子フルーツ
価格:¥720(税抜)
○わらび餅ミルク ※平日11時〜14時の間は販売無し
・お抹茶
価格:¥780(税抜)
・ほうじ茶
価格:¥780(税抜)
・黒糖
価格:¥780(税抜)
○ソフトクリーム
・お濃い抹茶
価格:¥550(税抜)
・玉露ほうじ茶
価格:¥550(税抜)
・和バニラ
価格:¥450(税抜)