
足湯に浸かりながら和ドリンク堪能⁉︎ 日本初のメディテーションブランド「YUBUNE(ユブネ)」。 超おしゃれな体験型ショップが新宿三丁目に登場。 地下には足湯があり、ドリンクや和菓子を楽しむことができるんです。 時間を忘れて身体共に癒されちゃった〜♡
新宿三丁目に登場した「YUBUNE -tokyo-」。
地下1階には大きな足湯があり、
カフェメニューを楽しむことができるんです!
早速店内に入って利用していきます♡
まずは、1階でメニューの注文をします。
足湯を利用する時の入場料はかかりませんが、
一人ワンドリンクの注文が必要になります。
和中心のドリンクメニューの中から
『ほうじ茶』『抹茶ラテ』を選択してみたよ〜
お食事メニューはありませんが、
和菓子のみ販売していました。
左『洋梨』
右『練り切り』
季節や時期によって種類が変わるので
次行くときの楽しみになる〜♡
注文したら地下へGO!
店員さんが案内してくれるので
初めてでも安心して利用できちゃった。
まずは靴を脱いでロッカーに荷物を入れます。
次にシャワーで足を洗います。
「YUBUNE」のシャワージェルが置いてあり、
自由に使うことができるんです。嬉しい♡
足をタオルで拭いたら、お待ちかねの足湯へ!
案内された場所に座って、
足湯を自由に楽しむことができます。
時間制限は特に無し。
何時間でも居ることが出来るので
時間を忘れて長居しそうになっちゃう〜
午後の時間帯や休日は特に混雑して
1〜2時間ほど待ち時間が生じる場合も。
開店と同時に行くのがオススメです♡
■ほうじ茶
ドリンクは一つ一つ丁寧に作っているので
提供までに多少時間がかかります。
足湯に浸かりながら気長に待ってね。
注文したドリンクが到着〜。
まずは『ほうじ茶』から飲んでいくよ。
ほうじ茶は、味も風味もめちゃくちゃ濃い!
渋みがあってオトナな味がする♡
茶葉の味がしっかりしていて香り高いの。
甘い和菓子と一緒に食べたら最強かも。
飲み終わったら急須にお湯を入れて、
2、3回楽しむことが出来るんです!
大きなポットが一つ付いてくるのも嬉しいなあ。
最後の最後まで思う存分楽しめちゃった。
■抹茶ラテ
想像以上にカップが大きい〜!
トロトロしているので溢さないように気をつけてね。
カップの形やデザインに趣きがあり、
目で和を感じることができるのも
「YUBUNE」ならではのポイント。
飲んでみると、結構苦めで甘さなし。
抹茶の味が濃くて本格的なの。
ミルクの自然な甘さのみなので
甘いのが苦手な人でも全然飲めちゃいそう〜!
注文する際に“黒蜜”を付けるか聞かれたので
別添えで付けてもらったよ。
黒蜜を入れると、甘さが足されて飲みやすくなる〜。
ミルク感が強くなってラテっぽさが増したよ。
黒蜜自体の甘さは強くないから、
結構豪快に入れてもいいかも!
■1F 店内
1階は、美術館のような幻想的な空間になっています。
「YUBUNE」の化粧品を販売しているので
足湯を利用せずに購入しに来店するのもあり。
カフェメニューをテイクアウトするのもありだよ。
時間があるときは足湯で癒されてみてね♡
【詳細】
YUBUNE -tokyo-
住所:東京都新宿区新宿5-10-1 2SKY BLDG 1F
電話番号:03-4546-1773
営業時間:11:30~18:30
定休日:月火
オープン日:2020年10月8日
https://yubune.tokyo/yubune-store/
【メニュー】
■お茶
・抹茶(HOT)
価格:¥1200(税抜)
・玉露(HOT/ICE)
価格:¥1400(税抜)
・煎茶(HOT/ICE)
価格:¥800(税抜)
・ほうじ茶(HOT/ICE)
価格:¥750(税抜)
・季節のお茶(HOT/ICE)
価格:¥1200(税抜)
■珈琲
・ラテ(HOT/ICE)
価格:¥800(税抜)
・カプチーノ(HOT)
価格:¥800(税抜)
・アメリカーノ(HOT/ICE)
価格:¥700(税抜)
・コールドブリュー
価格:¥700(税抜)
・抹茶ラテ(HOT/ICE)
価格:¥700(税抜)
・ホットチョコレート(HOT/ICE)
価格:¥900(税抜)
・季節のスムージー
価格:¥1000(税抜)
■カスタム
・シロップ(チョコレート・キャラメル・黒蜜)
・ホイップ
・あんこ玉
・アイスクリーム
・白玉
価格:各¥100(税抜)
【ライター紹介】
text by くるみん
プロフィール♡ ライター/フードコンサルタント
好きなもの♡ カフェ巡り、新大久保グルメ、かき氷