
「WIRED CAFE(ワイアード カフェ)」からスイーツにより力を入れたカフェ、「wired bonbon(ワイアード ボンボン)」をルミネ新宿 ルミネ1にオープンさせました。 「wired bonbon」はブランド初のスイーツに特化した新業態です。 話題になっているのは日本初のヴィーガンスイーツ専門店「hal cafe 229」オーナーパティシエなどの経験を持つパティシエ・岡田春生さんによるヴィーガンスイーツです。 今回はオープンしたばかりの「wired bonbon」でヴィーガンスイーツを食べてみました。
▼関連記事:
・新宿ルミネエスト『POGG』スイートポテト
「wired bonbon」に来てみました。
とても奥行きがあり落ち着いた雰囲気のお店です。
メニューを見てみるとスイーツ以外のメニューが豊富でビックリ。
ヴィーガンマークが、動物性の食材を一切使用しないヴィーガンメニューであることの印なので、一目で区別することができます。
アレルギー食材に関してもとても細かく表記されているので安心ですね。
季節限定のメニューもあるようです。
そしてこの限定メニューもヴィーガンです!これは注文するしかありません。
スイーツ以外のメニューも美味しそう!
沖縄島豆腐のドライカレーやベトナム風サンドイッチ「バインミー」など、話題のメニューも盛りだくさん。せっかくなのでこちらも頼んでみました。
紅茶もこだわりの茶葉を使用とのこと、セットメニューで注文です。
バインミーのセットです。
野菜がたっぷりなのがうれしいですね。
バルサミコ酢を加えると程よい酸味でさらに食欲がアップしてモリモリ食べられます。
パクチーと鶏肉で食べ応えもバッチリです。
ドライカレーは豆腐でヘルシーさを感じる一品です。
スパイシーさも程よく、これはやみつきになりそう。
周りのソースをつけながら食べるのも楽しいです。
自分好みに味を調整できるのもうれしいですね。
そしてお待ちかねのヴィーガンスイーツです。
こちらは季節限定のデコポンパフェ。
パフェの上にはどっさりとデコポンが乗っています。
クリームもたっぷりですが、このクリームは豆乳で作られたもの。
しっかりとヴィーガンのコンセプトどおりのスイーツです。
クリームは甘さがおさえられていてとても食べやすくフルーツとの相性もいいです。
豆乳の風味がフルーツの甘さを引き立ててくれるようでした。
すごいボリュームですがペロっと食べきることができました。
中のクラッカーが少し硬くて大変でしたが、しっかりとザクザクと砕いて食べると歯ごたえが良くおいしかったです。
こちらはガトーショコラ。
もちろんヴィーガンなのでクリームは豆乳です。
ケーキはしっかりと濃厚な甘さに仕上がっていて特性クリームとの相性はバッチリ。
とても濃厚なので少しずつ味わいながら楽しむことができます。
やっぱりおいしいチョコレートは食べていると幸せな気持ちになりますね。
最後に、見た目がとてもキュートなイチゴとラズベリーのクレープです。
クレープ生地に小麦は一切使用されておらず、すべて米粉とのこと。
これは驚きです。
随所にヴィーガンスイーツとしてのこだわりを感じます。
米粉のクレープの味はいかがでしょう
食べてみるとクレープ生地からの香りや風味がしっかりと口中に広がります。
焦がしたキャラメルソースも香ばしくて口の中がおいしさでいっぱいになります。
甘酸っぱい2種のベリーと豆乳クリームも最高。
もうナイフとフォークが止まりません、とにかくおいしかったです。
スイーツ以外の料理はどうやらヴィーガンではないようです。
どのメニューもとてもおいしかったので、スイーツ以外のヴィーガンメニューも登場するとうれしいですね。
ヴィーガンとイメージだと食べた後の物足りなさを少し感じるのかと思っていましたが、そんなことはなくとても満足できる内容でした。
店内の内装も可愛らしくとてもオススメできる空間です。
是非皆さんもヴィーガンスイーツを味わってみてください。
【詳細】
wired bonbon(ワイアード ボンボン)
住所:東京都新宿西新宿1-1-5 ルミネ新宿 ルミネ1-6F
営業時間:11:30~22:30(L.O.21:45/food, 22:00/drink)
お問い合わせ:03-6304-5755
■メニュー
・バインミー
各種 1,080円+tax以上~
・お食事メニュー(オムライス/カレー/ドリア)
各種 980円+tax以上~
・クレーム ド クレーム
各種 1,080円+tax〜
・クレープ ブリュレ
各種 980円+tax〜
・ソイ フレンチ トースト
各種 980円+tax〜
・ヴィーガンケーキ
各種 500円+tax~
[文・構成/émotta編集部]