
豚汁定食専門店「ごちとん」がOOTEMORI(オーテモリ)に登場♡ゴロンっとした野菜たっぷり豚汁、だけじゃない!最後にタマゴ雑炊で〆るのが、ごちとん流。代々木本店につづく2店鋪目、オープン当日にお邪魔してきました〜。
■ごろごろ野菜のごちとん豚汁
人気メニューの
「ごろごろ野菜のごちとん豚汁」に、
「一汁二菜の豚汁定食」(+250円)
をセットで注文。
セットにすると
・ご飯(大・中・小)
・香の物
・豆皿料理
がついてきます♡
ご飯は中サイズでちょうど良い。
今月の豆皿料理は、
「ごちとんマカロニサラダ(カレー風味)」。
メイン料理じゃないのに、
カレー風味に工夫されてて美味しかった♡
コク深い甘めの味噌でできた
九州麦味噌ベースのお味噌汁に、
・炙り豚しゃぶ
・大根
・人参
・玉ねぎ
・白菜
・糸こんにゃく
・木綿豆腐
・青ネギ
こんなにたくさんの野菜が♡
スープカレーの具材みたい!
大きくカットされた野菜がたっぷり入ってます。
野菜がしっかりとれて、ボリュームも丁度良いから
女子に嬉しいランチ。
「炙り豚しゃぶ」はそんなに沢山いいの?
と言わんばかりの量。
良心的すぎるし、期待を超えられた〜
食べ応えバツグン♡
“しゃぶ”って書いてあるから、
あっさり、しゃぶしゃぶっぽい感じかな?と思ったけど、
しっかり味がついてて、美味しい!
炙ってあるから、普通の豚汁よりジューシーな豚肉でした。
この人参甘い〜♡
食材本来が美味しいやつ。
すごく大きいのに、
ぺろっと一気に食べちゃいました!
そしてこの特大木綿豆腐!
大きすぎる豆腐はプルップル。
木綿なのにプルプル?
絹じゃないのに?
って思うけど、本当に柔らかくてすぐ切れちゃう。
もちろん木綿ならではの濃厚な豆腐の味も♡
豆腐に豚汁から出た脂がコーティングされてて、
口に入れると一気に広がる美味しさ。
大根も味染みすぎい〜。
こちらもごろっと、大きくカット。
味が染みすぎて大根の繊維、見え見え。
そのくらい柔らかく、美味しい大根でした♡
そして意外にもこの玉ねぎはシャキシャキ。
トロッと系かなと思いきや、
噛みごたえがありました!
甘い玉葱だからシャキシャキしてても、
苦味・辛味の心配なし。
他の野菜との食感のギャップで
さらに美味しく楽しく食べられます♡
■ごちとん流 ごちとんの楽しみ方
①豚汁のたっぷりお肉をご飯にワンバンで味わう。
(体育会男子のように)
できるかわからないけどトライ。
豚汁がご飯に染みて、
少しふやけたお米と一緒に大きな一口。
これは、まさに、べりうま♡
初“ワンバン”だったけど、おいしさ倍増。是非、試してみて。
②豚汁の細切り野菜と糸こんを、麺をすするように味わう。
(ズルズルっと)
そぼろ肉のような、細かいお肉も中に入っています。
私はお肉、ネギ、糸こんを一気にスープと一緒に
“ズルズルッ”
もちろん美味しすぎるし、
汁ってよりご飯感もあって美味しいいい♡
③豚汁の残ったスープにご飯と生卵を投入して、雑炊として味わう。
(ここがクライマックス)
まさにそのとおり♡
この〆がクライマックスでした〜!
詳しくお伝えしたいのでさらに↓へ。
■〆ぞうすい
生卵は豚汁をご注文のお客さんへのサービス。
卵は自分で取りに行くスタイル。
厨房前のカウンターから1人1つもらえますよ〜。
定食で注文してみたときは、結構多いかも。
ボリュームあるなって思ったけど、
こんな斬新な味変があるなんて♡
これは嬉しい〜!
たまごを投入して、濃厚雑炊を作ります。
鍋の後の雑炊とは違う、コク。
煮込まれた豚汁、
お店ならではの深みを感じられる雑炊でした!
お肉+たまご+お米、最高。この出汁感、最強。
お粥みたいにお米が汁を吸い切ってないから、
スープご飯みたいで食べやすい♡
豚汁と卵、こんなに会うのは初耳。
ボリュームに驚かされていたけど、
雑炊にしたら、あっという間に完食してました。
■テイクアウト
「具だくさん とん汁弁当」
OOTEMORI店ならでは、テイクアウト。
周辺がオフィス街なので、
お昼時のオーテモリには女子や会社員の方でびっちり。
11時オープンですが、
12時にはどのお店のテイクアウトも列を作っていました。
【テイクアウトメニュー】
・豚汁弁当(豚汁+ごはん)
価格:¥840~
・ごちとん豚汁
価格:¥690(税込)
・日の丸
価格:¥150(税込)
・おかか
価格:¥180(税込)
・アジフライ
価格:¥330(税込)
屋台のような活気がある店内でした♡
気さくで元気な店員さんたちの
声が行き交う、明るい豚汁屋さん。
大手町タワーの建物もお店も綺麗。
OOTEMORIでも人気のお店になる予感。
女性一人の方もたくさんいらっしゃいました♡
大手町ランチで困ったら、
「野菜を食べる ごちそうとん汁」へ。
「ごちとん」がもってこい!
▼代々木店で『西京味噌のごちそう豚汁』
▼代々木店で『BBQスペアリブのごちそう豚汁』
▼こっちもチェック!
【詳細】
ごちとん OOTEMORI店
住所:東京都千代田区大手町1丁目5番5号 大手町タワー B2F
電話番号:03-6259-1395
営業時間:月~金/11:00~23:00(L.O.22:30)
土・日・祝 11:00~22:00(LO21:30)
定休日:
オープン日:2019年10月15日
http://www.ootemori.jp/shop/b2_30.html
【メニュー】
■ごちとん豚汁
価格:¥640(税込)
■ごろごろ野菜のごちとん豚汁
価格:¥690(税込)
■青ネギたっぷりごちとん豚汁
価格:¥740(税込)
■あおさ海苔のごちとん豚汁
価格:¥790(税込)
■山盛りごちとん豚汁
価格:¥890(税込)
■キーマカレー豚汁
価格:¥840(税込)
■炙りスペアリブ豚汁
価格:¥890(税込)
■西京味噌のごちそう豚汁
価格:¥990(税込)
■江戸甘味噌のごちそう豚汁
価格:¥990(税込)
■一汁二菜の豚汁定食(ごはん・香の物・豆皿料理・お好みの豚汁のセット)
価格:(上記のすべての豚汁)+¥250(税込)
■トッピングオプション
・ごはん単品
価格:¥150(税込)
・納豆
価格:¥100(税込)
・半熟たまご
価格:¥100(税込)
・粉チーズ
価格:¥150(税込)
・パクチー
価格:¥150(税込)
・ポークキーマ
価格:¥250(税込)
・炙り豚しゃぶ
価格:¥250(税込)
・炙りスペアリブ
価格:¥400(税込)
・豚汁味噌変更(九州麦味噌ベース→西京味噌または江戸甘味噌)
価格:¥50(税込)
■飲み物
・自家製ジンジャエール
価格:¥290(税込)
・黒ウーロン茶
価格:¥250(税込)
■小皿料理
・白菜
価格:¥300(税込)
・大根
価格:¥300(税込)
・キュウリ
価格:¥300(税込)
・パクチー
価格:¥300(税込)
・アジフライ
価格:¥300(税込)
・豚汁屋の煮込み肉豆腐
価格:¥450(税込)
【ライター紹介】
text by minami
プロフィール:好きなこと☆ファッション・美容・音楽