
[最終更新日]2020/02/25
ホットチョコにマカロンが欠かせない♡「LA MAISON DU CHOCOLAT(ラ・メゾン・デュ・ショコラ)」の『ショコラ ショオ グワヤキル』に『マカロン サルバドール』を添えて。
青山通りに面している「ラ・メゾン・デュ・ショコラ」でひっそり女子会♡ ショコラ専門店のホットチョコレートは、上品な甘さとほのかな苦味が絶品。 普段の疲れが一気に取れちゃいます。 マカロンも添えて、ちょっぴり贅沢な時間を味わってきました♡
表参道駅スグにある、
「LA MAISON DU CHOCOLAT」
ずっと気になってた〜!
1階は手土産チョコレートショップで、
2階はカフェ・サロンになってるよ♡
ショコラ屋さんの
本格チョコレートドリンクを頂きました。
■ショコラ・ショオ・グワヤキル
ホットチョコレートは、2種類から選択できます。
・グワヤキル(バニラ風味)
・アンダルシア(レモン風味)
今回は、バニラの”グワヤキル”をチョイス。
カカオの香りに癒される〜♡
飲んでみると、超濃厚でコクがあります。
舌に少し残る苦味も、
専門店だからこその深みが感じられます。
バニラ感はそんなにないかな。
濃厚だけど、さらっとして飲みやすい!
チョコのどろっと感はまったくありません。
ホットチョコは、生クリーム付き。
ミルクとは違って
チョコの味が薄まることなく楽しめる♡
しかも、この生クリーム無糖なんです!
ふわっと軽いクリーム。
スプーンで溶かしながら混ぜていくよ〜。
少しだけ入れて見たけど
あんまり変化がなかったので、思い切って全部投入!
(オリジナルの味を楽しんでからねっ)
全部入れると、見た目はかなりクリーム感が増します。
かなり苦味が薄まった印象。
ドリンクの上にクリームの層ができて、
一口目にクリームの
“ふわっ”
とした感じがします。よりクリーミー♡
■マカロン(サルバドール)
チョコレートドリンクと一緒にマカロンも注文。
フランボワーズ風味のガナッシュ入り、
「サルバドール」にしたよ〜。
ピンクが可愛い♡
サイズはかなり小ぶり!
一般的なマカロンより一回りくらい小さいです。
少しずつ味わって食べたい、高級マカロン!
フランボワーズの香りが華やかに広がる〜♡
ベリー系の酸味をほのかに感じます。
ねっとりとしたガナッシュペーストと、
サンドされている生地のサクサクが最高♡
ガナッシュのチョコとドリンクのチョコ、全然違う。
マカロンのガナッシュは苦味ゼロのまろやかな甘さ。
ホットチョコレートにマカロン、
これから欠かせなくなりそう!
■店内
12時オープン。
平日にお伺いしましたが13時には満席でした。
テーブル席が4つと席数はあまり多くないので、
電話で事前に聞いた方がいいかもしれないです。
今回は、二階のサロンにお邪魔してきました。
テイクアウトもできるので、
ホットチョコレート片手に表参道を散策したい♡
おしゃれな休憩場所にピッタリ。
「LA MAISON DU CHOCOLAT」がお勧めです。
【詳細】
LA MAISON DU CHOCOLAT(ラ・メゾン・デュ・ショコラ)青山店
住所:東京都港区北青山3-10-8
電話番号:03-3499-2168
営業時間:12:00〜20:00
定休日:
オープン日:2009年9月10日
https://www.lamaisonduchocolat.co.jp/ja_jp/
【メニュー】
※一部
■チョコレートドリンク
・ショコラ ショオ グワヤキル
価格:¥990(税込)
・ショコラ ショオ アンダルシア
価格:¥1023(税込)
・ショコラ グラッセ グワヤキル(夏季限定)
価格:¥990(税込)
・ショコラ グラッセ アンダルシア(夏季限定)
価格:¥1023(税込)
■ドリンク
・エスプレッソ
価格:¥660(税込)
・ダブルエスプレッソ
価格:¥770(税込)
・ブレンドコーヒー
価格:¥770(税込)
・カフェインレスコーヒー
価格:¥770(税込)
・カプチーノ
価格:¥880(税込)
・アイスコーヒー
価格:¥770(税込)
・アイスカフェオレ
価格:¥880(税込)
■マカロン
・グワヤキル(バニラ)
・ピスタチオ
・マカブノ(ココナッツ)
・マラクジャ
・サルバドール(フランボワーズ)
・キト
・ベネズエラ(プレーンダーク)
・シルビア(キャラメル/ミルク)
・アビシニ
・リゴレット(キャラメル)
・フィガロ(ヘーゼルナッツ)
価格:¥330/1ピース(税込)
※マカロンは取り扱いしていない場合もあります
【ライター紹介】
text by minami
プロフィール:好きなこと☆ファッション・美容・音楽