
「cafe de bingsu(カフェデピンス)」がリニューアルした「ビョルジャン」に行ってきたよ。 今回はインスタで話題の『JMTセット』を注文。 大きなボールには“チーズボール・ポテト・トッポギ”などとにかくボリューミー! 新大久保の代表フードが盛り盛りなので友達とシェアするのがオススメです♡
新大久保の「ビョルジャン」は
「cafe de bingsu(カフェデピンス)」
がリニューアルして生まれ変わったお店。
オープンと同時に行くと
数組のお客さんがいました。
広い店内でもお昼の12時には
混雑してきたので早い時間に行くのがオススメ!
■JMTセット
今にも溢れそうな
フードたちが運ばれてきました。
セット内容は
・チーズボール
・ミートボール
・チキンナゲット
・フライドポテト2種
・チーズスティック
・エビフライ
・オニオンフライ
が山盛り入っています。
それに加え、
・おでんタン
・タンミョントッポギ
・アイスクリーム
が付いています。
早く食べたい。お腹が空いちゃいます。
JMTセットの由来は
“ジョンマッテン”という言葉で
“めちゃくちゃ美味しい”という意味。
この言葉は聞いたことあったけど
意味は初めて知りました。
それにしてもすごいボリューム!
何から食べようか迷っちゃいます。
まずはみんな大好きチーズボール♡
チーズボールはお店によって
甘めでデザート感覚もあれば
しょっぱいスナック感覚なお店もあるから
食べ比べるのが楽しいんです。
こちらのお店は甘めでした。
ホットケーキミックスの味わいが強くて
パクパク食べれます。
チーズももちろん伸びました!
生地はそんなに厚くなく、もちもち系です。
チーズボールとチーズスティックは
冷めると伸びにくくなるので
早めに食べるのがオススメです。
ソースはの4種類ついてきます。
・マヨネーズ ・ケチャップ
・チリソース ・マスタード
ソースも揚げ物もたくさん種類があるから
いろんな組み合わせが楽しめちゃいますよ!
エビフライは
チリソースにディップして
エビチリの雰囲気を味わいます。
エビフライはサックサック!
しっかり揚がっていますが
衣は薄めで軽い食感です。
チリソースに付けるとアクセントになり、味が引き締まります。
ソースはほんの少し辛いくらい。
私好みな味つけで嬉しい♡
オニオンリングは、
ケチャップにつけてみます。
このオニオンリングかなり大きいです。
タマネギの食感がサックサク♡
ケチャップをつけると味変可能。
そのままでも塩味が付いているので
美味しくいただけます。
トッポギにはタンミョンが入っています。
タンミョンの独特の食感が
ソースと絡んで癖になる〜
トッポギはもちもち感もありながら
しっかりと噛みごたえがあります。
柔らかすぎず、しっかりと食感を楽しめるトッポギです。
個人的に気に入った組み合わせは
ポテトをトッポギのソースに付ける食べ方!
結構辛めなソースは
ポテトのホクホク感と合います。
ポテトは太めとウェーブ型の2種類あるので
違った食感が味わえます。
辛いのが苦手な人は、
トッポギソースにマヨネーズをつけてみて。
辛さが和らぎ、
まろやかな風味になるのでオススメです。
こちらのおでんタンは優しい味付け。
濃いめの味付けが多い中、
お口直しにありがたい。
大根のホロホロ食感が特に美味しい♡
なんとお菓子も付いてきました。
食後に欲しかったやつ♡
持ち帰れるように
個包装のお菓子なのも嬉しいです。
■店内
店内にはシャンデリアが。
お店でひときわ輝いたので
つい写真を撮ってしまいました♡
かなり広めの店内です。
テーブルや椅子の形も
色々な種類がありました。
新大久保のカフェ&ランチは
「ビョルジャン」に決定♡
【詳細】
ビョルジャン
住所:東京都新宿区大久保2-32-3 2F
電話番号:確認中
営業時間:11:00〜24:00
定休日:要確認
リニューアルオープン日:2019年12月11日(水)
【メニュー】
・JMTセット
価格:¥2000(税抜)
ランチメニュー
■ビョルジャンハンサン
・えび醤油づけハンサン
価格:¥1180(税抜)
・甘辛豚炒めハンサン
価格:¥1180(税抜)
・タッカルビハンサン
価格:¥1180(税抜)
・ポッサムハンサン
価格:¥1180(税抜)
・カルビハンサン
価格:¥1180(税抜)
・ノリマキセット
価格:¥980(税抜)
【ライター紹介】
Text by Kotone
食べること大好き!日々美味しいものを探索して
お店巡りをしながら毎日過ごしている女子大生♡
大好物はタピオカとお芋とお肉!