
無料でケールドリンクを楽しめる「キューサイケールカフェ」が今年も表参道に出現!10日間で終了してしまう超レアイベントです。12時前から並んできました。
「Kale de Kale(ケール・ド・ケール)」を使った特別イベントが、また表参道に出現しました。
ケールの味わいをカジュアルに楽しんでもらうために、1人1杯までドリンクが無料!
毎日来てもいいですよ、と。
今年は「ピンクレモネード」「プロテイン+ミルク」「ジンジャー」「コンデンスミルク+チーズ+ミルクティ」の4種類。4人で行けば全部を一度に試せますね。
『トロピカルケール』は飲みやすさナンバー1、野菜ジュースのような感覚でケールを楽しむことができます。
『ケールハイパー』はプロテインとミルクの組合せで飲みやすさと健康、美容を意識した組み合わせです。
今回は、お店のイチオシ『ケールジンジャー』とミルクティーの上にケールチーズが乗った『ケールチーズティー』をチョイス。
■ケールチーズティー
上に乗っているのはアイスクリームではなく、とても珍しいケールチーズです。
ドリンク部分はコンデンスミルクとミルクティーの2層に分かれているので、まずはマドラーで混ぜましょう。
この時、ケールチーズを崩さないように要注意!
次にケールチーズ。ケールチーズはそのままでは大きすぎるので、マドラーで分けながら食べましょう。そのまま食べると少し苦いので、ミルクティーと混ぜながら飲むと、マイルドになります。
コンデンスミルクで甘みが増したミルクティーにチーズのコッテリ感がプラスされて程よい飲みごたえ!
濃厚なミルクティーの後からケールの風味が効いてくる不思議な飲み物になりました。
■ケールジンジャー
ケールジンジャーはケールをジンジャエールで割ったドリンク。
ケールの風味をダイレクトに味わいたい方にオススメ!
1階はスタンディングカウンター、2階のカフェエリアはグリーン基調のとても落ち着く素敵な空間になっています。
ケール好きの方もそうでない方も絶対にチェックしたいイベントです。
※ちなみに昨年のメニューは、「りんご酢」「ブルーベリーヨーグルト」「ハーブティー」「甘酒」でした。
【詳細】
キューサイケールカフェ
オープン期間:2017年6月30日(金)~7月9日(日)
住所:東京都渋谷区神宮前4-26-18 ベーカリーカフェ426表参道
営業時間:12:00~20:00
入場料:無料
お問い合わせ先:03-3403-5166
■メニュー
・トロピカルケール
・ケールハイパー
・ケールジンジャー
・ケールチーズティー
※1人様1杯まで無料提供
[文・構成/émotta編集部]