
[最終更新日]2019/12/05
全長8メートルのスヌーピーに釘づけ♡ 南町田グランベリーパーク内に「スヌーピーミュージアム」と「PEANUTS Cafe(ピーナッツカフェ)」オープン!
南町田グランベリーパーク内に「スヌーピーミュージアム」と「PEANUTS Cafe(ピーナッツカフェ)」がダブルで登場♡全長8メートルの巨大スヌーピーはここでしか見れない最大の目玉!世界でここにしかないスヌーピーコンテンツが目白押しです。
わんちゃんからも愛される♡
「スヌーピーミュージアム」が
魅力も大きさも2倍になって
「南町田グランベリーパーク」にてリニューアルオープン。
■PEANUTS Cafe(ピーナッツカフェ)
スヌーピーファンの聖地♡ ほっこり過ごせる「PEANUTS Cafe SNOOPY MUSEUM TOKYO」in 南町田グランベリーパーク !
スヌーピーの世界観あふれるコンテンツが盛りだくさん。
「スヌーピーミュージアム」の魅力を各フロアごとにご紹介。
■3階フロア
「スヌーピーとピーナツ・ギャング」
3階の壁紙いっぱいに広がっているのは
「スヌーピーとピーナツ・ギャング」の愛らしさ溢れる展示。
歩くごとに違う表情のスヌーピーとピーナツ・ギャングを
見ることができちゃいます♡
■「チャールズ・シュルツ・ギャラリー」
スヌーピーの作者であるチャールズ・シュルツの創作の歴史を、
写真や画像で振り返り楽しむことのできる贅沢なスポットになっています。
どのようにしてスヌーピーは誕生したのか。気になっちゃいますね!
■「オープニングシアター」
中央にはおっきなマルチスクリーンがあり
新作のアニメーションを随時上映!
3階には「南町田グランベリーパーク」を一望できる
最高な眺めの「スヌーピーテラス」でくつろぐことができます。
■2階
「スヌーピールーム」
最大の目玉がこのすやすや気持ちよさそうに眠る
全長8メートルもある圧巻の巨大スヌーピー!
その迫力は、行って見てからのお楽しみです♡
スヌーピーミュージアムの新名所とも言われる
大きな真っ白い「スヌーピールーム」では、
普段見ることのできないレアな可愛いスヌーピーたちがお出迎えしてくれます。
隣にある「ウッドストック・ルーム」は
スヌーピーの相棒でもある「ウッドストック」を
イメージしたなんとも明るく陽気なイエローを基調とした空間になっています!
自由に「ピーナッツ」を読んだりアニメーションも楽しめちゃうなどとっても欲張りなお部屋です。
■1階
ミュージアムショップ「BROWN’S STORE(ブラウンズストア)」
1階には、”世界でここだけしかない”グッズで溢れる
ミュージアムショップ「BROWN’S STORE(ブラウンズストア)」。
今回の「スヌーピーミュージアム」でしか楽しめない
「ワークショップルーム」が展開されています。
ここでしか買うことのできない
「こんなコラボ商品見たことない!!」と思わず手に取ってしまう
オリジナルスヌーピーグッズも「スヌーピーミュージアム」の魅力。
■企画展「ビーグル・スカウトがやってきた!」
ここのエリアでは、
2019年12月14日(土)〜2020年6月28日(日)の期間限定で
企画展「ビーグル・スカウトがやってきた!」が開催されます。
シュルツ美術館から借用した貴重な原画で構成される
とても”レア”な企画展になっています。
■「グランベリーパーク アイスアリーナ@グランベリーパーク オアシスプラザ」
「スヌーピーミュージアム」開館と同じく
12月14日(土)にオープンするのが
期間限定でスケートがスヌーピー達と楽しめちゃう
「グランベリーパーク アイスアリーナ」。
小さい子から大人まで楽しめちゃう
スケートとスヌーピーのコラボはこの冬一番熱い!
南町田グランパーク駅ではみんながくることを待ちわびたスヌーピーが
一足先にお出迎えしてくれますよ♡
©Peanuts Worldwide LLC
▼南町田グランベリーパーク飲食店まとめ!
カテゴリーごとに全部紹介します♡
【詳細】
スヌーピーミュージアム
住所:東京都町田市鶴間3-1-1
電話番号:03-6328-1960
営業時間:10:00~20:00
定休日:無休
オープン日:2019年12月14日(土)
https://www.snoopymuseum.tokyo
あなたにおすすめの記事
