
[最終更新日]2020/01/31
【日本未上陸】高保湿オイルでぷるぷる唇に♡「CANDYLAB(キャンディーラボ)」の『LIP OIL PLUMPER(リップオイルプランパー)』
感動を超える、唇のための美容液。冬でも乾燥に負けない潤った口元を目指そう!「CANDYLAB(キャンディーラボ)」の『LIP OIL PLUMPER』は、ひとたび塗ればふっくら超えて、整形級のボリューム感に! 12種類もの植物性オイルを含んだトロントロンのオイルが、唇の乾燥はもちろん、気になる縦じわまで抑えてくれます。グロスとしてもナイトケア用としても使えるよ。これ一本で唇の潤いを取り戻せ〜♡
冬は乾燥のピーク。
ただでさえ空気が乾燥しているのに、
暖房の乾いた風を浴びて唇が荒れてしまうことも。
こんな季節だけどぷるぷる唇は絶対に諦めたくない!
ヒリヒリして痛いカサカサ唇を脱却したい!
そんな全ての女子にとっておきなのが「リップオイルプランパー」。
あまり聞いたことのない “プランパー” というワード。
プランパーとは、
唇に潤いを与え、ふっくらとした肉厚を取り戻してくれる
唇のための美容液。
艶を与えるグロスとは少し異なり、
かの有名なDiorのマキシマイザーがプランパーに属します。
唇の乾燥トラブルを防いでくれるので、
寝る前にナイトケアとして塗ると保湿効果抜群!
またリップ下地として使うと、
口紅による荒れを防いでくれる万能美容液なんです!
このリップオイルプランパーにも、
栄養分がたっぷり含まれてるよ。
配合されているオイルは
オリーブオイルやホホバ種子オイルなど
その数、実に12種類!
オイルだけじゃなくビタミンも配合されてるなんて、
これは高い効果が見込めそう。
成分も天然のものばかりが使われているから安心♡
チップの形状も特徴的。
けばけばの面とつるんとした面の
両方が兼ね備えられてる強者。
素の唇に塗るときは、つるつるの面
口紅と一緒に使うときは、けばけばの面が使いやすいかな〜と
個人的には思いました!
オイルはねっとりとしたテクスチャー。
伸びは特別良いわけじゃないから、
リップケア用として使うなら一度塗りより
贅沢に重ね塗りした方がオススメ!
でもひと塗りでかなりちゅるんちゅるんになるね〜!
このツヤはグロス並かそれ以上だった。
オイルを水で落とした後も肌がしっとり潤ってた。最高。
ツヤが出るだけじゃないのがこのプランパー!
塗ったばかりは無色だけど、
塗ってから少し置くとほんのり桃色に変化。
血色感をプラスする程度の色づきだから、スクールメイクにも持ってこい♡
今度はすっぴんの唇にプランパーを塗ってみます。
見ての通り、私の唇も乾燥にやられて
・唇の荒れ
・縦ジワ
加えて年中
・血色感の無さ
に特に悩まされていますが、
塗ったら、速攻解消された〜!
特に、縦ジワの無くなり具合には驚かされた。
自分の唇じゃないみたい!
唇本来の色を活かした、自然な血色感のある色味になってて嬉しい♡
肌に塗った時にはあまり感じなかったけど、
唇に塗ると結構スースーします。
この点はちょっと好き嫌いが分かれちゃうかも。
薬用リップの清涼感が平気な人は大丈夫。
塗って長時間経つとさすがにツヤは弱まるけど、
驚異の保湿力で1ミリも乾燥しない!
これは毎日塗り続けてたら乾燥知らずの唇になる。
グロス級のツヤに感動したので、
口紅の上からグロス代わりに塗ってみました。
この口紅、マットじゃないのに
縦ジワが強調されちゃって困ってたけど、
嘘みたいにちゅるんとなった。
完全にグロスとしても使えます、これ。
使ってみて何が一番嬉しいかって、
プランパー落とした後の唇もしっとり感が続いたこと!
高い保湿力もそうだけど、
美容液としての効果を一回で感じられたのは
かなり大きなポイント。
内側からふっくらした唇は、どんな唇よりも魅力的。
乾燥の季節も『リップオイルプランパー』で
唇に自信を持ってメイクを楽しんで♡
残念ながら日本では取り扱い店がないので、購入する場合は通販サイトをチェック!
【商品詳細】
CANDYLAB『LIP OIL PLUMPER』
カラー:全1色
内容量:4.5ml
参考価格:1,090円(税込)
公式サイト:https://candylab.jp/
【ライター紹介】
text by ななな
プロフィール:女子大学生
食べること、おしゃれなものがすき!