
やっぱりまつ毛はロングじゃないと!2月14日から発売中の「CEZANNE(セザンヌ)」の『セパレートロングマスカラ』は、ナチュラルメイク向け。自まつ毛を活かしながら自然に伸ばしてくれるから、ゴテゴテしない優しい目元を演出してくれる♡とはいえ、カラーは黒なのでさりげなく目ヂカラアップ効果も。ウォータープルーフで比較的速乾タイプだけど、お水でサラッと落ちちゃった!メイク初心者さんにとってもオススメな、使い勝手の良いシンプルなマスカラです。
マスカラは絶対 “黒”派、集合。
値段も品質も安定のセザンヌから
漆黒ロングマスカラが出た〜!
ついつい強い印象になる黒のマスカラを
今まで遠ざけてた人にもオススメ。
自まつ毛を活かしたように、
一本一本まつ毛を逃さずコーティングできるから
黒なのに抜け感のある目元が完成♡
春メイクをあえて黒マスカラで楽しむのもありです。
■セパレートロングマスカラ
ロングタイプのマスカラなこともあって、
スリムでスタイリッシュな見た目。
もちろんポーチのスペースは取りません。
ボリュームタイプの黒マスカラって
目元が暗く、メイクが濃く見えてしまいがち。
だけどロングタイプなら
ボリューム感は程よく、細いまつ毛も目立たせてくれるから
自まつ毛が映えるよ!
黒マスカラは一本持っておいて損なし。
ブラシがとにかくほっそいの!
下まつ毛用ですかっていうくらい
細かいブラシにびっくり。
目頭や目尻の細かいまつ毛にも届きやす〜い♡
よく見てみると
ブラシの土台が面になってる
ストレートブラシ。
この面がまつ毛を余すことなく
根元からキャッチしてくれるよ!
墨汁みたいに真っ黒。
見てわかると思うんだけど、
線を引いたみたいブラシで塗った跡が残るの。
これはしっかりセパレートしてくれるわけだ〜!
ちなみに『セパレートロングマスカラ』は繊維無しタイプ。
ダマになりにくく、ナチュラルさのある
まつ毛が手に入ります。
プチプラマスカラで繊維無しタイプって結構レアかも。
実際塗ってみると、ロング力はもちろんのこと
目ヂカラアップがかなり強い!
液はかなり伸びがいいから少量で◎
一度フチで落としてから使うのがおすすめ。
中心に重ね塗りしたら、
まつ毛同士が束になっちゃった。
重ね塗りをせず、軽い力で
ブラシをすーっとまつ毛に沿わせると
上手にセパレートしました!
本当に薄く塗っただけでも、
まつ毛全体を包むようにコーティングしてくれる。
つまり、コスパ最強♡
マスカラの重みでカールがへたることも無し!
他にも、ブラシのまつ毛キャッチ力が本当に優れてる!
すぐ乾くから時間が無い朝に、強い味方。
このマスカラの個人的推しポイントは
オフがお水でもできちゃうところ。
ロング効果が抜群で、しかも落ちにくい黒なのに
するするっと落ちる〜!
公式には”お湯で落とせる”ってあったけど
お水でも撫でるだけで落とせました。
まつ毛にかかる負担が少ないから
毎日使っても罪悪感無いね〜♡
これだけ簡単に落ちるのに、実はウォータープルーフ。
花粉の季節、
目が痒くて涙が出ても滲まないって
天才じゃない?
もちろん汗をかく夏に向けてももってこいです!
■合わせて使いたい
以前紹介したセザンヌの
『カールキープベース』。
マスカラ下地なのにネイビーの色付きで
単体でも使いたくなっちゃう優秀コスメ♡
これを下地に重ねると目元の印象がまた変わります。
少しの違いだけど、
合わせて使うとボリューム感アップ!
カールキープベースのカール力はそのまま、
上向きの長いまつ毛へと変わります。
カールとロングが手に入れば
もう何も怖いもの無しでしょ!
また下地がネイビーだから
抜け感のあるフェミニンな印象に。
根元にしっかり下地を塗っておくと、
グラデーションぽくなっておしゃれだよ〜♡
私自身、マスカラはボリューム派で
茶色のマスカラばかり愛用してるんだけど
これを機に黒マスカラも集めたい!
黒なのに儚くナチュラルだなんて夢のよう。
塗り方によっては
マツエクと同レベルの自まつ毛感かも。
時と場合を選ばない、使いやすい基本のマスカラ。
初めてメイクをするなら
まずはこれから使って見て!
【商品詳細】
CEZANNE『セパレートロングマスカラ』
カラー:全1色
・ブラック
価格:580円(税抜)
公式サイト:https://www.cezanne.co.jp/
【ライター紹介】
text by ななな
プロフィール:女子大学生
食べること、おしゃれなものがすき!