
色・ツヤ・潤い、ずーっと続く!「CEZANNE(セザンヌ)」のうるぷるリップ『ラスティンググロスリップ』に、万能カラーが仲間入り。ピュアな乙女になれるピンク系も、大人のレディを演出するレッド系も、毎日ヘビロテしたくなる使いやすさ!しかも今回の新色はティントタイプ。色持ちが良いのはもちろん、マスクにも色移りしにくくて便利だよ♡2020年10月12日(月)より発売開始です!
唇にとろける塗り心地がたまらない
「セザンヌ」の『ラスティンググロスリップ』。
中でも評判の“ティント”タイプに
新たな2色が追加されるよ!
秋の新色だけど、オールシーズン使える色味。
ピュアな唇も艶っぽい唇も
両方欲しくなっちゃう仕上がりです!
■ラスティンググロスリップ
『ラスティンググロスリップ』は
パッケージが超可愛い♡
キャップの上部がクリスタルみたいで
角度によってキラキラきらめく。
他のリップには無い、クリアなデザインなのもまた良い!
デパコスに負けず劣らずのクオリティで、
どこから撮っても写真映えする〜!
今回の新色は、
・201 ピンク系
・401 レッド系 の異なる2タイプ。
ピンク系はコーラルっぽい色味で
男女からウケる王道カラー。
レッド系はクールさと上品さを兼ね持つ、
少し背伸びした大人っぽカラー。
どちらもティントタイプだから色味長持ち!
スルスル塗れる柔らかいリップだけど、
コスパはとても良いです◎
■201 ピンク系
それぞれ実際に試していきます!
まずはピンク系。
言うまでもなくキュートな色味。
1度塗りだとピンクがはっきり、
重ね塗りしていくにつれて赤っぽさが増してくる。
また、重ねていくほど仕上がりも変化するよ!
しっとりしたツヤ感が欲しい時
→1〜3度塗り
ぷるっぷるの見た目にしたい時
→4〜重ね塗り
こんな風に
なりたい仕上がりやシーンに合わせて
使い分けることもできちゃう!
個人的なオススメは3〜4度塗り。
少女みたいにピュアな唇に仕上がるよ♡
ザ・清楚!な女の子に早変わり。
ドラマのヒロインみたいに
ぷるっとした血色感のある唇が叶うよ。
ティントタイプだけど、乾きが一切気にならないの!
塗ってしばらく経っても
このぷるっぷる感が続く秘密は
たっぷり入った保湿成分。
使われているのは全部植物由来だから、荒れる心配も無し。
美容オイルそのままを塗ってるみたいに
なめらかな塗り心地も最高♡
派手すぎず薄すぎないピンク系は
オフィスメイクにもデートメイクにも使えて
ナチュラルに盛ってくれます。
全女子1本は持っておくべきモテ色!迷ったらコレ!
■401 レッド系
続いて女性らしさが際立つ、レッド系。
ブラウンリップっぽく見えても、
塗ってみると深みのある赤。
真っ赤なリップには憧れるけど
つける勇気が無いって人にも
手に取りやすいスモーキーカラー。
スルスル塗れて発色も濃すぎないから
赤リップの第一歩として試してみても◎
こなれ感が出るのは2度塗り、
赤リップ大好きな人は重ねて塗るべし!
ピンク系に比べると、かなり大人っぽい印象に。
真っ赤!な仕上がりではなく
血色感がほどよくプラスされる色味で
見た目以上に使いやすい!
また、肌の色とのコントラストが出て
美肌見え効果も実感。
不思議とピンク系より色白な肌に見えてラッキー♡
パーティーや結婚式など
フォーマルな場面でも使える上品さ。
カジュアルなファッションでも
唇にこれさえ塗っておけば、女性らしさがプラスされる。
実は使い勝手抜群の優秀カラーなんです!
■色持ち
『ラスティンググロスリップ』を塗って
約5分後に水で落ちるか検証!
結果は若干色が残った感じ。
韓コスみたいに
くっきり跡が残るまでいかずとも、
ほどよく色持ちしてくれました。
写真じゃ伝わらないけど、
潤いとツヤ感は5分経っても健在!
水で洗い流した後も
塗ったところはしっとりするくらい。
これは色持ち以上に嬉しい!乾燥の季節も怖くない!
パッケージから色味まで
何から何までとっても可愛い。
なのに使い勝手も抜群なんて、もう買うしかない!
マスクがまだまだ手放せないけど、
いつ外しても平気なように
ティントリップで唇も可愛くいよう♡
2020年10月12日(月)から発売!
ぜひ2色ともチェックしてみてください!
【商品詳細】
CEZANNE(セザンヌ)『ラスティンググロスリップ』
カラー:新色2色
・201 ピンク系
・401 レッド系
参考価格:480円(税抜)
公式サイト:https://www.cezanne.co.jp/lineup/4939553040699/
【ライター紹介】
text by ななな
プロフィール:女子大学生
食べること、おしゃれなものがすき!