
新作×新色のトレンド最先端メイク!「CANMAKE(キャンメイク)」から、不器用さんにオススメしたいアイライナーが登場。『スリムリキッドアイライナー』は筆先が超極細!なのに手ブレしにくい優秀さ。不器用さんでも使いこなせるアイライナーです。今回は『スリムリキッドアイライナー』と相性抜群の『ジューシーピュアアイズ』の新色も合わせて紹介♡冬のアイメイクは、キャンメイクにお任せ!
マスクメイクの攻略は“アイメイク”から!
顔半分が覆われている今、
印象は目元で決まると言っても過言ではありません。
そんなアイメイクで忘れちゃいけないのが、アイラインの存在。
忙しかったり不器用だったりして
避けてしまいがちなのは、超もったいない!
この冬はアイラインでいつもより可愛い自分になっちゃおう♡
さらに今回は「キャンメイク」から発売される
『スリムリキッドアイライナー』と合わせて、
『ジューシーピュアアイズ』の新色も
大特集しちゃいます♡
この冬のメイクも「キャンメイク」におまかせです!
■スリムリキッドアイライナー
まずは新作『スリムリキッドアイライナー』。
カラーは『ブラック』と『ブラウン』の2色。
普段使いにもお出かけにも無難に使える王道カラーです。
こちらは、2020年12月14日から
「PLAZA」と「MINiPLA」で先行発売。
2色とも限定色なのでチェックはお早めに〜!
■ポイントは“激細”の筆先!
一般的なアイライナーと比べると、歴然の差。
全体的にスリムなんだけど、
特に筆先に関しては針みたいに激細。
「キャンメイク」のアイライナーで最も細いのが
『ラスティングリキッドライナー』だったんだけど、
『スリムリキッドアイライナー』はさらに細い!
また、筆先の長さが6.5mmと短毛筆なので
細い筆先でも扱いやすいんです。
本当に筆先が細いから、フタを閉めるときは細心の注意を!
このアイライナー、
不器用さんにこそオススメしたい!
筆を立ててもまっすぐ細い線が引けて感動・・・
細い線が描けるのはもちろんなんだけど、
ペンシルみたいに線が引きやすいの!
こんなに細い筆なのにコシがあるから
手ブレしにくく、どんな線でもスラスラ引けた。
加えて、リキッドライナーなのに滲みにくいところも最高。
アイラインって線がガタガタしがちだけど、
これは力の加減がしやすくて初心者さんにもってこい!
また、イベントなどでアートメイクをするのにもぴったりだよ◎
■ジューシーピュアアイズ
「キャンメイク」人気アイシャドウの一つ、
『ジューシーピュアアイズ』にも新色が登場!
“シャンパンベージュ”は、華やかだけど落ち着きのある色味。
カラーメイクもいいけど、
一周まわって落ち着く安定ブラウンです!
また、しっとりとした粉質と全色ラメ入りなのもポイント。
ミニマムなサイズ感は
メイク直しにも丁度いい大きさです。
どの色も肌馴染み抜群!
主張の強い色が無い分、
手持ちのカラーアイシャドウと重ねても
メイクを楽しめちゃうよ。
イエベ・ブルベ関係無く、TPOも選ばずに使えちゃう色味です。
『ジューシーピュアアイズ』の真骨頂、
パレット真ん中のラメはギラッギラ。
載せると銀箔みたいに密着して、粉とびしにくいのも最高!
パレットにはチップが付いてくるけど、
個人的には指で載せたほうが発色良かった◎
■単色使いでもおしゃれな目元に
3色中で一番お気に入りなのが①のカラー。
まぶたに指でひと塗りしただけで、
目元の立体感がアップ。
グラデーションしようと載せてみたら、
1色だけでもう可愛くなれてテンション上がった〜!
ごく自然な仕上がりなのに
一気にこなれ感たっぷりの目元になれるから
単色で囲みメイクするのもオススメ。
また、粉とびを防ぐ役割で
アイシャドウベースに使うのもアリ。
お守りとして持っておきたい色味!推し色です!
■おすすめメイク
無難なブラウンメイクだけど、
これが結局、1番安定感のあるメイク。
①と②は、重ねるだけでグラデーションになる最強タッグ!
2色の肌に溶け込むような発色は、
指でぼかさなくても平気な簡単カラー。
目尻に②を載せることで、デカ目効果も抜群なんです◎
また、涙袋とまぶたの中央に③を載せることで、
目元の立体感がさらに増し増し!
簡単だけど高見えする、上品メイクの完成です♡
■スリムリキッドアイライナーと合わせて
・ブラウンで“あざと可愛い”目元に
さっきのアイメイクに
ブラウンのアイラインをプラスすると、
さらにデカ目効果アップ。
目尻いっぱいにラインを引いても、
ブラウンなら濃い目元になりにくいよ。
細い線と描きやすさのおかげで、自分の思うまま描けちゃう!
まつ毛の間を埋めるのにも大活躍。
細かく線を引けるから、
いつの間にかパンダ目になっちゃった・・・
なんて失敗もないのが安心♡
特に色味が明るめのブラウンだから、
まつ毛の間を埋めても柔らかい印象のまま。
大きい目の色素薄い系女子に憧れるなら、絶対持っておくべし!
・ブラックでいつもよりスパイシーな目元に
キリッとクールな印象を求めるなら、ブラックを。
今回は少し猫目っぽくしたくて
アイラインを短めに引いてみました。
同じアイシャドウとメイクなのに、アイラインでここまで変わる!
漆黒なので強い印象を与えがちだけど、
短めにラインを引くことでデカ目効果のみをゲット。
ただ、がっつりラインを引くと
逆に目を小さく見せることになるので
ブラックは目尻だけに引くのが◎
黒レザーのアイテムやメタリックなアクセなど、
大人っぽいコーデには黒ラインを合わせて♡
なりたい目元は人それぞれ。
アイライン一つで印象は大きく変わるから、
扱いが簡単なアイライナーはあると便利。
失敗しないアイメイクをするならブラウンシャドウもマスト!
「キャンメイク」冬の新作は、
そんなナチュラルメイクのレベルを上げてくれる
使いやすさ満点のアイテムたちです♡
しかも、どちらも税込1,000円以下で買えちゃう
安心安定のプチプライス。
マスクメイクの攻略にも大活躍!ぜひ手に取ってみてね!
【商品詳細】
CANMAKE(キャンメイク)
■『スリムリキッドアイライナー』
カラー:全2色
・01 ブラック
・02 ブラウン
価格:990円(税込)
■『ジューシーピュアアイズ』
カラー:新色1色
・13 シャンパンベージュ
価格:660円(税込)
公式サイト:https://www.canmake.com
【ライター紹介】
text by ななな
プロフィール:女子大学生
食べること、おしゃれなものがすき!