
昔から変わらない清潔感漂うクリアボトル!ずっ〜と前からあまりに肌髪の状態が良過ぎて他に変える理由もなく『ホホバオイル』のみを頭から足の先まで愛用してきました。最近、他の種類も試してみたくて『オリーブスクワラン』『ローズヒップ』しっとり系2種類を追加購入してみました!
①②③とサラっとしたオイル順にご紹介
①オリーブスクワランオイル
1番サラっとしているので、一滴垂らすと流れます。
頬につけてもサラっとしてます。
肌馴染みが良く浸透率が高い。
お風呂上がりに軽くタオルドライした後に全身にパシャパシャつけられてなのにべたつかないので我が家は洗面台に常備。
濃いめの化粧水といった感じです。
②ホホバオイル
①のオリーブスクワランオイルに比べて流れにくいですが、比較的オイルにしてはサラっとしてます。
頬につけるとくるくるマッサージしてもまだ残るので普通、乾燥肌に良いと思います。
髪につけてもサラサラツヤツヤに!
無印良品ピュアオイルの王様とも言える定番大ヒットオイル。
迷ったらまずホホバオイルがおススメです。
価格も1番お安く、朝昼晩全身に使えてべたつかないです。なのに乾燥対策バッチリ!
個人的な感想ですが、
・確実に肌水分量が増えた
・頬の赤みがなくなった
・ニキビ、吹出物が減り、治りやすい
・1番は火傷跡、傷跡が消える!または薄くなってきてる
・朝晩の洗顔、シャワー後にタオルドライ前に直接パシャパシャしても浸透率が素晴らしく高いので翌日夜までぷりぷり肌が持続
・シャンプー前に地肌につけてマッサージで抜け毛が圧倒的に減った
・枝毛、切れ毛もなくなりました。
・何より子供のアトピーっぽいカサカサ、かゆみ、赤みがほぼ完治!
③ローズヒップオイル
サラっと順3番目だけあって流れずらいです!
濃厚なローズヒップ種子を搾油した、やや濃いめな感じが伝わってきます。
ローズヒップオイルのみ50mlの1サイズのみで、1番小さいサイズなのに価格は他のオイルよりお高め!
酸化が早い為開封後はなるべく早めにお使い頂きたいとの理由で大中サイズは作らず1番小さなサイズのみの販売しています。
貴重なローズヒップ種子を搾油したオイルでオレンジの20倍ものビタミンC。
個人的な感想ですが、
・わずか1カ月程度の使用で美白効果が凄いんです!
・年齢と共に訪れるシワシミたるみにも効果大で私も目尻、ほうれい線、おでこ、首、手の甲など夜寝る前に部分的につけるのがおススメです。
・エイジングケアに適してます。
・他のオイル(ホホバオイル)等と合わせてお使い頂けると肌水分量、赤み消し、美白効果と何よりだと思います。
・ネイルケアの際の甘皮処理後や普段の指先やネイル②かなり向いてます!ツヤツヤでネイルの色持ちもよいです。
・バスタブに数滴垂らして10分位ぬるめのお湯に浸かればしっとりもっちり肌♡
全てが無香料、無着色、アレルギーテスト済みですので赤ちゃんやアトピーの方にも安心ですよ。
今お試し中の、しっとり系3種類は後日第2弾でご報告させて頂きますね!
【詳細】
無印良品
オリーブスクワランオイル
・50ml ¥990(税込)
・100ml ¥1790(税込)
・200ml ¥2790(税込)
②ホホバオイル
・50ml ¥890(税込)
・100ml ¥1590(税込)
・200ml ¥2490(税込)
③ローズヒップオイル(1サイズのみ)
・50ml ¥1490(税込)
あなたにおすすめの記事
