
[最終更新日]2019/08/21
塗った瞬間さらさらになる高発色シェーディングが新登場!「CANMAKE(キャンメイク)」の『クリームシェーディング』全2色使ってみた♡
「CANMAKE(キャンメイク)」から夏コスメ出ました!『Cream Shading(クリームシェーディング)』全2色が、8月1日より全国発売。塗った瞬間パウダーになるから、肌にしっかり密着してくれる〜。夏でもベタつかずに小顔メイクできちゃいます♡コスパ最高なので、シェーディング初心者さんにも。
■8月の新商品♡
8月1日発売の限定コスメ!
「CANMAKE(キャンメイク)」の『クリームシェーディング』。
01番 ショコラブラウン(左)
02番 ハニーブラウン(右)
の全2色です。
600円(税抜)というコスパの良さ!
シェーディング初心者さんに、超オススメ。
コンパクトで持ち歩きに便利なのも嬉しい〜。
■テクスチャー比較
クリームだけどかなり軽い塗り心地。
発色は、濃すぎず薄すぎずで使いやすい♡
ムラにならないように指で塗ろう〜。
01番は赤みが少し強いから
ブルベさんでも使えそうだけど、
2色ともイエベさん向けの色味でした。
■ぼかしてみた
軽く塗り広げただけで、さらさらになる♡
スポンジを使わなくても
指だけで簡単にぼかせちゃいます。
■ティッシュオフしてみた
どこで拭いたのか分からないくらい
何もつきません。
この密着度はかなりポイント高い!
■01番で立体感が出るシェーディング
塗る場所:生え際・輪郭・頬骨の下・あごの下
01番は、赤みの強いブラウンなので
基本的に輪郭向き。
頬骨の下のラインに沿って塗ると
彫りの深い顔になれる♡
■02番でナチュラルなシェーディング
塗る場所:生え際・輪郭・眉頭の下・鼻筋・あごの下
肌馴染みのいい02番は
ノーズシャドウにも使えちゃいます。
生え際・輪郭に塗るときは
ぼかしすぎて肌色と同化しないように
狭い範囲に濃く塗るのがコツ。
あえて、頬骨に入れないことで
自然な印象に!
2つのカラー使い分けて楽しむのもよし。
シェーディングは、難しそうと思われがちだけど
一度試したら、感動してもう辞められない!
まずはノーズシャドウから試してみるのもあり。
『クリームシェーディング』
8月1日より全国発売。
コスパ良すぎるので、ぜひチェックしてみてね!
【商品紹介】
CANMAKE(キャンメイク)『クリームシェーディング』
価格:¥600(税抜)
発売日:2019年8月1日(木)より全国発売
カラー:全2種類
No.01 ショコラブラウン
No.02 ハニーブラウン
公式サイト:「CANMAKE」
【ライター紹介】
text by べら
プロフィール:ライター/大学生
好きなもの:韓国トレンド/デパコス