
このパレットで、可愛いからオトナっぽいまで作っちゃお〜!大注目の韓国コスメブランド「rom&nd」から新作アイシャドウが登場。 『BETTER THAN EYES #01DRY MANGO TULIP』をレビュー。 コーラルカラーのラメが透明感と多幸感を演出してくれるよ〜♡
◾️BETTER THAN EYES #01 DRYMANGOTULIP
今回は、DRY MANGO TULIPを購入してみました♡
落ち着いたマット系3色と華やかなラメ系1色のパレット。
さっそくテクスチャーを確かめていきます〜
◾️テクスチャー
①・②・③マットの粉質は、細かくて少ししっとり。
しっかり密着してくれるから、全然浮く感じがない〜!
マット系は、濃く色がつきすぎて
重い印象になりがちだけど
このシャドウなら軽くつくから、夏にもぴったり。
④本当にラメがキラッキラ。
ゴールド・シルバー・ピンク・水色など、多色ラメが輝きを放ってるよ♡
ラメは、肌にぴとっとくっついてくれるほど密着感が強い。
ムラになりにくくて
肌馴染みが良いから使いやすい!
■カラー紹介
①マット。薄ベージュのシンプルカラーで、ベースにぴったり。肌の色を綺麗に補正してくれるカラー。
②マット。ベージュ味の強いダスティーピンク。
③マット。締め色に最適な濃いめのブラウン。
④ラメ。キッラキラのラメたっぷりコーラルシャドウ。
結構見たまま発色してくれる。
夏は外でのイベントが多いから、ラメの入った二色を自然光の下で撮ってみたよ。
室内よりラメが際立ってるのに、透明感もプラスに感じられる〜
◾️ぼかしてみた
ぼかしてみると
全体的にふんわり、優しい印象になりました!
どの色も普段使いしやすくれる便利カラー。
◾️おすすめのメイク方法
単色で使っても、もちろん可愛い。
組み合わせて使うと、さらに楽しさ広がる♡
今回は、2パターン
・夏にぴったりコーラルメイク
・大人っぽいブラウンメイク
を紹介します♡
◾️1.夏にぴったりコーラルメイク
今回のパレットとオレンジシャドウを使うよ。
お手持ちのオレンジシャドウを用意してね。
今回私は「A’pieu」の『EYE COLOR POINTE』を使用したよ。
1.アイホール全体に①を下地として塗る。まぶたの油分気を除去して、シャドウのノリを良くしてくれる効果が。
2.オレンジシャドウを二重幅と下まぶたにのせる。
3.④を眉下くらいまで広めにのばす。
4.④を涙袋と目頭に入れる。
透明感がありつつ華やかな夏メイクの完成!
コーラルカラーを使うと、一気にお顔が明るくなる。
涙袋と目頭にシャドウをのせて、キラキラさせるのが今っぽい。
特にイエベ春さん、おすすめ♡
◾️2.大人っぽいブラウンメイク
1.アイホール全体に①を下地として塗る。最初のメイクより少し広めに。
2.③を外側にのせて、内側に向かってぼかす。
3.②を二重幅にのせる。
4.③を下まぶた3分の1に入れる。
外側に濃いカラーをのせることで、目の横幅を強調して切れ長の目を演出できるから
より大人っぽい印象に!
ラメ系が好きな私でも納得の可愛さでした♡
コーラルピンクのパレットで
この夏のトレンドメイクにチャレンジしてみて!
かわいいからオトナっぽいまで作れます♡
ぜひチェックしてみてね。
【商品詳細】
rom&nd『BETTER THAN EYES』
カラー:全3色
01DRY MANGO TULIP
02DRY ROSE
03DRY RAGRAS
価格:¥1,730(税込)
公式サイト:http://m.romand.co.kr/
【ライター紹介】
text by ミナミ
趣味☆:旅行/カフェ/コスメ
卒業までにしたいこと☆: 英語勉強/沢山旅行する/海外フェス