
国内外で大人気の「無印良品」。今回はスキンケアラインの『マイルドオイルクレンジング』をレビュー。「無印良品」のクレンジングオイル、一度は耳にしたことある方も多いのではないでしょうか。人気の秘密は、お肌の事を考えたシンプルな原材料。使い心地抜群、コスパ最高の最強のクレンジングオイルなんです♡
■マイルドオイルクレンジング
オリーブ油がメインのクレンジングオイル。
100%植物性のオイルなので肌に優しい♡
しっかりメイクを落としてくれるのに
潤いは損なわない!
原材料はとってもシンプル。
余計なものが入っていないので
誰でも安心して使える。
とろっとしたテクスチャー。
サラサラしすぎず、肌への摩擦も軽減。
肌にとっても伸ばしやすい。
ワンプッシュでたっぷり。
全顔には、2プッシュがおすすめ!
柑橘系の香りが
フレッシュで癒される♡
■検証
どれくらいの洗浄力なのか検証!
(アイライナーは、ウォータープルーフを使用)
力は一切入れず、優しくクレンジング。
ティントとウォータープルーフのアイライナーは若干残ったけど
それ以外は綺麗にオフできた!
ウォータープルーフのマスカラやアイライナー、ティントは
専用のリムーバーを使ったほうが良いかな。
■クレンジング方法
パウダーアイシャドウとウォータープルーフのアイライナーで
クレンジング方法を紹介!
①たっぷりクレンジングオイルをつける
少ないと、肌を擦ることになっちゃうから
ケチらずたっぷり使ってね。
②力を抜いて優しくメイクと馴染ませる
お肌はとてもデリケートなので
絶対ゴシゴシ擦ってはダメ!
目元は、力の入りにくい 薬指 を使うのがおすすめ。
撫でるように馴染ませて。
③乳化させる
だいたいメイクが浮き上がってきても
いきなり洗い流すのはNG!
乳化させる(=油と水をしっかり馴染ませる)ことが大事。
メイクがするんと落ちてくれるんです!
ぬるま湯を少し手にとってさらに優しく馴染ませる。
これを2〜3回繰り返すのがベスト。
④ぬるま湯で、洗い流す
熱いお湯は、肌の必要な皮脂まで取ってしまうので
ちょっと温かいかな、と思う温度で!
この時も擦らず、ぬるま湯で包み込むように洗う。
洗い上がりはすっきり。
乾燥も感じず、かなり使いやすい!
クレンジング後はすぐに保湿してね。
・携帯用の50ml
・使い切りやすい200ml
・大容量の400ml
が販売中。
自分の好きな量が買えるのはうれしい♡旅行の時なども活躍しそう!
容器もシンプルでおしゃれ。さすが無印っぽい。
洗面所に飾りたくなっちゃう。
気に入ったクレンジングが見つからない方!
絶対お気に入りになっちゃうから試してみて。
■スキンケアブランド
今話題の無印スキンケアコスメ。
クレンジングの他に、化粧水や乳液も大人気!
お店へ行った時は、ぜひチェックしてみてね♡
【商品紹介】
無印良品 『マイルドオイルクレンジング』
参考価格
・50ml ¥390(税込)
・200ml ¥750(税込)
・400ml ¥1,190(税込)
公式サイト:https://www.muji.net/store/
【ライター紹介】
text by ちゃんぬ
プロフィール:大学生
好きなこと:ネイル/旅行
あなたにおすすめの記事
