
[最終更新日]2019/12/20
【日本未発売】星くずを散らしたような輝き♡「rom&nd(ロムアンド)」の『THE UNIVERSE glitter shadow』と『THE UNIVERSE liquid glitter』
「rom&nd(ロムアンド)」からホリデー限定コスメが登場!今回は、『THE UNIVERSE』シリーズから2つのグリッターを紹介するよ。細かくて上品なラメが特徴の『THE UNIVERSE glitter shadow』と、大粒ラメも小粒ラメも欲張り放題な、とにかくギラギラになれる『THE UNIVERSE liquid glitter』。どちらもラメはざっくざく!イルミネーションよりも輝く目元を作っちゃおう〜!
■『THE UNIVERSE』シリーズ
韓国大人気ブランド「rom&nd(ロムアンド)」から、2019ホリデー限定のコスメが来た〜!
“限定”って響きはどうしてこんなに魅力的なんでしょう。
見たら絶対に欲しくなっちゃう言葉。
気分が上がってしまうほどのキラキラ感に、魅了されない人はいないはず♡
■THE UNIVERSE glitter shadow
まずはグリッターシャドウから紹介。
グリッターシャドウは
#01 Moonlight
#02 White Hole
#03 Coral Saturn
#04 Black Hole
の全4色展開で、今回は #03 Coral Saturn を試していきます。
ふたに流れ星が描いてあって、見るからにキラキラ。
ホログラムだから光の加減で虹色に輝きます。
とっても可愛い〜!
このラメ感見て!
まるで宝石みたいじゃない?!
ラメはゴールドで、とにかくすっごく細かい。
ゴールドラメって、少しのせると
瞳に自然な輝きをくれるから個人的に大好き♡
ラメが輝きすぎてベースの色がわからないけど
03 Coral Saturn は、控えめなコーラルピンク。
色の主張が激しくなく、肌の色とほぼ同じです。
もちろん単色で使うのもいいけど
他の濃いめのアイシャドウに、トッピングとしてのせても可愛い!
いつもとアイメイクのニュアンスを変えたい時にオススメ。
肌に載せてみるとこんな感じ。
ゴールドのラメラメ感がすごい!
指で少しとって載せただけなのに!
ラメがきめ細やかだからギラギラになり過ぎず
肌にちょっとパールみたいなツヤ感が出る〜♡
コーラルピンクは、ほんのり色づく優しい発色。
どれだけ載せてもラメの輝きを邪魔しないから、
輝かせたいだけ、アイシャドウをのせても大丈夫!
少しだけのせて、まばたきすると
まるで星が瞬くようにキラキラして綺麗。
反対にラメをたっぷりのせると
濡れ感のある潤んだ瞳に。
たくさんのせてもうるさくなり過ぎないグリッター!優秀すぎでしょ!
■THE UNIVERSE liquid glitter
次に、リキッドグリッターをチェック!
これも4色展開で
#01 Stardust
#02 Rose Star
#03 Evening Star
#04 Frozen Star
がありますが、今回は #02 Rose Star をご紹介します。
ギラッギラのラメがたっぷり詰まってる〜!
光に当たるとミラーボールみたいに光って、見てるだけでうっとりする♡
チップでつけるタイプではなく
かなり細めのハケで塗るタイプです。
このハケの繊維が
細かいラメから大粒のラメも取り込んでくれて
ラメ欲張り放題な瞳に♡
細かいハケで細めにも太めにも塗りやすいのもポイント高い!
ひと塗りしてみたのがこちら。
これヤバい!
想像以上のギラッギラさに嬉しい悲鳴〜!
まさに星くずそのものの輝き。
しかもひと塗りでかなりのラメを連れてきてくれるから
一気に目元が輝く!
もはや目元にデコレーションするって感じ。派手好きにはたまらない!
指でラメを散らすと
ピンクラメがわかりやすくなってキュートな印象に♡
よく見てみると、使われているラメは
ピンク・パープル・ゴールドの贅沢3色入り。
これはギラギラになるわけだ〜。
大きいラメがインパクトある!
角度によってホログラムみたいに色が変わる〜♡
発色もしっかりするし、メイクの主役になること間違いなしです!
■比べてみた
グリッターシャドウは上品な印象に
リキッドグリッターはとにかく目元にインパクトを与えてくれます。
キラキラしてるだけでなんでこんなに可愛いの〜♡
それぞれ輝き方が違って、いろんな使い方がありそう。
というわけで、この2つを使ったアイメイクを紹介していきます!
■単色使い
グリッターシャドウは
アイホール全体に広げると、星空みたいなまぶたに♡
コーラルピンクがじんわり色づくくらい載せるのがオススメ!
リキッドグリッターは
アイラインに沿わせるようにたっぷり塗って
上の方を少しぼかしてグラデーションっぽく。
アイラインを描くみたいにラメをたくさん載せるとおしゃれに♡
■他のアイシャドウに重ねて
まずはグリッターシャドウ。
ラメもシマーも入っていない、マットなアイシャドウと相性抜群!
【やり方】
①ピンクベージュのアイシャドウをアイホール全体に載せたあと
深みのあるレッド系のアイシャドウをアイライン近くに重ねてグラデーションに。
血色感のあるアイメイクを作ります。
②その上からグリッターシャドウを指で軽くとり
まぶた全体に撫でるようにしてラメを載せれば完成!
細かいラメを軽くのせることで自然な輝きをゲット。
グリッターシャドウは、まばたきした時本当に可愛いから
ぜひ惜しみなくアイホール全体に載せて!
続いてリキッドグリッター。
細かいハケを活かすように、
宝石を散りばめるイメージでのせてみて。
【やり方】
①スキンカラーに近い淡いピンクのアイシャドウと
コーラルピンクのアイシャドウをまぶた全体に重ねます。
シマーかマットなものがオススメです。
②アイラインと二重幅の間を埋めるように、リキッドグリッターでラメをのせます。
目尻の方を塗るにつれて細めに塗ると綺麗になります。
大小さまざまなラメを散らしてももちろん可愛いけど
凝縮されたラメのギラギラ感がたまらなくてそのままのせました。
かなり派手めなグリッターだけど
淡い色のアイシャドウと組み合わせてあげることで
メイクのワンポイントになるよ♡
リキッドグリッターのラメを散らして使いたいときは
ハケについたラメを少し落としてから塗るとちょうどいいラメ感に!
どちらもラメがざっくざくに入ってるけど
それぞれニュアンスが全然違くて楽しい!
サラサラしてて優しいラメを求めるならグリッターシャドウ
高い密着度と派手な目元を求めるならリキッドグリッターがぴったり。
だけどどっちも可愛いから両方ゲットするのがオススメかな〜♡
このキラキラ感が手に入るのは今だけ!
「rom&nd(ロムアンド)」のホリデー限定コスメ、ぜひチェックしてみてください!
【商品詳細】
rom&nd(ロムアンド)
・THE UNIVERSE glitter shadow(ザ ユニバース グリッターシャドウ)
カラー:全4色
#01 Moonlight
#02 White Hole
#03 Coral Saturn
#04 Black Hole
参考価格:¥850(税込)
・THE UNIVERSE liquid glitter(ザ ユニバース リキッドグリッター)
カラー:全4色
#01 Stardust
#02 Rose Star
#03 Evening Star
#04 Frozen Star
参考価格:¥1,150(税込)
公式サイト:http://m.romand.co.kr
【ライター紹介】
text by ななな
プロフィール:女子大学生
食べること、おしゃれなものがすき!