
タピオカも牛乳も“北海道産”! 安心安全の国産タピは「だるま茶」で味わえます。 新メニューの『ブルーベリーミルク』を注文。牛乳が濃厚でめちゃくちゃ美味しい♡ タピオカも気になって『タピオカブラックミルクティー』を追加購入しちゃった!
お店は賑やかな商店街、ではなく
静かな路地にあります。
だるま茶の看板が目印!
商店街に看板が出てるけど分かりづらいので
通りすぎないように注意してね。
■ブルーベリーミルク
新メニューを注文。
『フルーツミルクシリーズ』はMサイズのみでした。
このグラデーション可愛くない?
薄紫って意外とインスタ映えするんだね。
これを注文して正解♡
甘さは選択可能だったので
いつも通り“少なめ”にしたよ。
氷の量は選択できませんでした。
その理由は、クラッシュした氷が入っているから。
細かく砕かれているので
氷に邪魔されることなくミルクを飲むことができます。
そのうえ氷が溶けても量があまり入っていないので
ドリンクが薄まらないんです。最高♡
タピオカの代わりに『ナタデココ』を追加したよ。
ナタデココはやっぱりフルーツ系によく合う〜♡
下にブルーベリーの果肉が溜まっているので
軽くかき混ぜながら飲んでいきます。
果肉と粒が口の中に入ってきた〜!
ブルーベリーをダイレクトに味わえて本当に美味しい。
北海道産の牛乳が濃厚なんだけど、
なぜかさっぱりゴクゴク飲めちゃいます。
甘いのがあまり得意でない人や、暑い夏にもオススメしたくなる♡
■タピオカブラックミルクティー
牛乳はもちろん、
タピオカも北海道産を使用しているんだって!
気になったのでタピオカ入りドリンクも購入しちゃった♡
お店一番のおすすめ『タピオカブラックミルクティー』を注文。
甘さ・氷のどちらも選択できるよ。
タピオカが超あったかい!
ドリンクがすぐぬるくなっちゃうので
早く飲むなら”氷あり”
持ち帰りなら“氷なし”にした方がいいかも。
時間を置くとタピオカが硬くなって美味しさ半減しちゃうので
その場ですぐに飲むのがおすすめです。
大粒のタピオカはモッチモチで、まるでお餅!
黒糖タピオカなので
タピオカ自体に味がしっかり付いています。
タピオカ好きがハマる美味しさ。これはぜひ味わってほしい。
カップの裏と表。
友達と飲んで並べたらいい感じになりそう!
私的にお気に入りなのは、裏の文字。
“浅・草”ってシンプルな字体が話題になりそう♡
■店内
店内は白で明るく、ゆったり空間。
テーブル席とカウンター席のどちらもあったので
一人でも行きやすくなっています。
インスタ投稿で次回10パーセントオフ!
これ毎回適用されるってお得すぎない?
毎回インスタにアップしちゃうよ〜
なんと一杯購入しただけで
スタンプをこんなに押してくれました!
次回20パーセントになり、
無料でトッピングまでできちゃうみたい。
サービス精神旺盛すぎて驚きが止まらない〜
【詳細】
だるま茶
住所:東京都台東区浅草1-32-13
電話番号:
営業時間:10:00〜19:00
定休日:
オープン日:2019年9月20日(金)
https://www.instagram.com/darumacha_jp/?hl=ja
【メニュー】
■タピオカミルクティー
・タピオカブラックミルクティー
価格:M¥550/L¥650(税抜)
・タピオカウーロンミルクティー
価格:M¥550/L¥650(税抜)
・タピオカ抹茶ミルクティー
価格:M¥550/L¥650(税抜)
■クリームチーズシリーズ
・チーズウーロンティー
価格:L¥520(税抜)
・チーズジャスミンティー
価格:L¥520(税抜)
・チーズブラックティー
価格:L¥520(税抜)
・チーズ抹茶ミルクティー
価格:L¥580(税抜)
■フルーツミルクシリーズ
・ブルーベリーミルク
価格:M¥600(税抜)
・マンゴーミルク
価格:M¥600(税抜)
・イチゴミルク
価格:M¥600(税抜)
・キウイミルク
価格:M¥600(税抜)
■オリジナルティー
・ウーロンティー
価格:M¥350/L¥450(税抜)
・ジャスミンティー
価格:M¥350/L¥450(税抜)
・ブラックティー
価格:M¥350/L¥450(税抜)
■ダルマミルクティー
・抹茶ミルク
価格:M¥480(税抜)
・ウーロンミルク
価格:M¥450(税抜)
・ジャスミンミルク
価格:M¥450(税抜)
・ブラックティーミルク
価格:M¥450(税抜)
■トッピング
・タピオカ
・あずき
・チーズクリーム
・ナタデココ
価格:+¥70(税抜)
【ライター紹介】
text by くるみん
プロフィール♡ ライター/フードコンサルタント
好きなもの♡ カフェ巡り、新大久保グルメ、かき氷
あなたにおすすめの記事
