
台湾で大人気の老舗餃子専門店! 「台北餃子専門店 張記」が西荻窪に上陸したよ。 プルもち皮が主役の『名物水餃子』&旨味が染み渡った『ルーロー飯』。 この2つがセットで楽しめるのはランチタイムだけ。味変で食べ比べを楽しめるのも魅力的♡
■店内
西荻窪駅から1分ほどで到着!
ネオン看板やレトロな雰囲気が漂う店内は
普段は触れることのない異空間♡
日本離れした空間にテンション上がる〜。
席数が多めだから、大人数でも楽しめちゃう!
1人で来ているお客さんも結構いたよ。
開店すると続々とお客さんがやってきて、
お昼頃になるとほぼ満席状態ですごい人気ぶり。
■ルーロー飯と名物あっさり水餃子
『名物鍋貼棒焼餃子』にしようか迷ったけれど、
さっぱりした『名物あっさり水餃子』のランチセットを注文。
ご飯系はほろほろの角煮がたくさん乗った
『ルーロー飯』をチョイス。
おかずとして”中華スープ”と”お漬物”がついてきて、
結構ボリューミーなセット。
全部食べるとほどよくお腹いっぱいになるくらい。
■名物あっさり水餃子
楽しみにしていた『あっさり水餃子』から早速いただきます!
一目でわかるほど分厚い皮は、とってもぷるぷる♡
ちゅるんとした口当たりの良さも美味しさの1つ。
もっちりしていて弾力のある皮。
すでに美味しくて幸せ。
餃子マニアには是非体感してほしい〜。
中の餡は黄ニラと豚肉のみのシンプルな具材。
優しい甘みがジューシーな肉汁と一緒に口いっぱいに広がる〜。
皮も少し甘さがあるから、
お互いの味がしっかりマッチしてるの。
あっさりしてるけどしっかり味がついていて、
そのまま食べても十分美味しい!
2種のタレで食べ比べもしてみたよ。
“秘伝ダレ”はとろみがあって、しっかり餃子に絡みついてくる。
甘い味わいは餡の優しい甘味とよくマッチしてるよ。
味にまろやかさも出てきて美味しい♡
“特製醤油”はさらさらとしてて、
肉厚な皮にしっかり染み込む~。
味が濃いから少量でも存在感がしっかり。
シンプルな餃子にアクセントが生まれるの。
後味のさっぱりさはそのままだからすごい!
■ルーロー飯
おわん一面に盛られた角煮はとにかくホロホロ。
軽く噛んだだけでも簡単にほろけていくの。
醤油ベースの味もすごい染み込んでる〜
口の中で解き放たれると、美味い以外の言葉が見つからない!
燻製ぽい香りがふわふわ感じられるのが印象的。
ご飯にも角煮の味が染みまくり♡
お肉とお米のどっちにも旨味を吸収してて、一口食べれば幸せになる。
黄身を割って食べるのも楽しみのひとつ♡
しっかり絡めていただきま〜す。
たまごが加わるとまろやかさがプラスされて
味が一段階優しめになるよ。
スタンダードと卵あり。
どちらも楽しみた人はそのままダイブさせるのもアリ。
個人的には卵ありがタイプすぎて
もう一つほしくなっちゃった。
■汁物・小菜
お口直しに最適な”中華スープ”と”お漬物”もついてくるなんて
味のバランスが良すぎる〜。
優しいスープやさっぱりしたお漬物でお腹を休めたら
また餃子、ご飯へと自然に手が伸びる。
餃子、ご飯、スープの永遠ループが最高で、食べる手が止まらない!
■メニュー
餃子は『名物あっさり餃子』と『名物鍋貼る棒焼餃子』の2種類のみ。
ご飯ものは他にもインパクト大の『こぼホルモンれ麻婆豆腐』や
『月替わり麺』などもあるよ。
夜になるとメニューの種類がさらに増えるから
ディナータイムも見逃せない!
【詳細】
台北餃子専門店 張記 西荻窪店
住所:東京都杉並区西荻南3-10-5 村野ビル1F
電話番号:03-5941-6480
営業時間:ランチ11:30〜15:30/ディナー17:00〜24:00
土日祝15:30〜24:00
定休日:年中無休
オープン日:2020年11月12日
http://www.opefac.com/store/n_choki/index.html
【メニュー】
■ランチ
・ルーロー飯と名物鍋貼棒焼餃子
価格:¥980(税込)
・ルーロー飯と名物あっさり水餃子
価格:¥980(税込)
・こぼれホルモン麻婆と名物鍋貼棒焼餃子
価格:¥1180(税込)
・こぼれホルモン麻婆と名物あっさり水餃子
価格:¥1180(税込)
・月替わり麺と名物鍋貼棒焼餃子
価格:¥1080(税込)
・月替わり麺と名物あっさり水餃子
価格:¥1080(税込)
■餃子
・名物鍋貼棒焼餃子
価格:5個¥290/10個¥580(税込)
・名物あっさり水餃子
価格:5個¥390/10個¥780(税込)
【ライター紹介】
text by RIKO
プロフィール♡:ライター/大学生
好きなもの♡: Kpop 韓国コスメ